京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up4
昨日:15
総数:628777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

平和セレモニー

平和セレモニーの様子です。
画像1
画像2
画像3

フェリーの旅

約20分間のフェリーの旅を楽しみました。
画像1

いざ長崎港へ

お世話になったホテルに別れを告げ、フェリーに乗っていざ長崎港へ!
画像1
画像2

クラス対抗ペーロン大会

市内班別研修を終え、クラス対抗ペーロン競漕を行いました。
優勝は3−2組!!おめでとう!!

今日はいい天気でみんながんばりました。

この後の予定
17:15 やすらぎ伊王島(ホテル)到着
夕食後 全体レクリエーションとなっております。
画像1
画像2

ホテルに無事到着しました。

予定よりも少し早くホテルに無事到着しました。
夕食後 レクリエーションを行う予定です。
明日は、長崎平和公園、原爆資料館での平和学習をし、京都に帰ってくる予定です。
今日はゆっくり休みましょう。

長崎市内班別研修へ向け出発

修学旅行2日目
昨夜は雨だった空も今朝は何とか曇り空。ホームステイでお世話になった方との離村式を終え,10:30現在長崎市内へバスでの移動中。雨も降りだしたようで少し心配ですが,今日も1日有意義な活動ができることを期待します。
写真は離村式の様子です。
画像1
画像2

お世話になります

今は「ほんなもん体験」ホームステイ中です。各家庭それぞれで、夕食準備などをしています。

この写真は、一晩という短い間ですが、本当のおじいちゃん、おばあちゃんのように愛情を持って接してくれる「松浦党の里」の方々との対面式です。

美味しい料理や、地元のスポット、聞きなれない方言など、さまざまなモノを提供してくれます。

明日は8時にはお別れをして、市内班別研修が行われます。
画像1
画像2

釣りロマンを求めて

さーいざフィッシング!!
大物は釣れたのでしょうか?
画像1
画像2

そば打ち体験

そば粉から打ちました。
とっても美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

カヌーでシーカヤック

貴重な体験をさせてもらってます。
とっても楽しそうです。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 校内授業研究会
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp