静原川学習
3,4年生が、静原川学習で静原川の様子を見ながら、ゴミ拾いをしました。燃える燃えないの分別をして集めていました。静原川がどうなっているのかを確かめて、きれいな川にしようと行動をしていました。
【学校の様子】 2014-10-08 18:55 up!
みんなで遊ぶ
先週は、長期宿泊学習で、5,6年生がいませんでしたが、1〜6年生までそろって、休み時間を鬼ごっこをして遊んでいました。
【学校の様子】 2014-10-08 18:50 up!
今日の給食(水)
減量ごはん 牛乳 かやくうどん ひじきとれんこんのいため煮
【学校の様子】 2014-10-08 18:45 up!
朝の登校
台風が通り過ぎ、快晴の朝が続いています。さわやかな秋晴れの中、子どもたちは登校してきます。コスモスがその様子を見守ってくれているようです。
【校長室から】 2014-10-08 13:26 up!
読み聞かせ
世界のいろいろな工夫のある家について考えることができる本でした。読書のジャンルが少し広がることでしょう。
【学校の様子】 2014-10-07 09:06 up!
今日の給食(月)
【学校の様子】 2014-10-06 15:31 up!
静原の里まつり出演
11月4日(土)静原の里まつり(旧コスモスまつり)が行われ、子どもたちがオープニングで伝承太鼓とおみこしに出演しました。3年生以上の子どもたちが勇壮に太鼓を披露し、1・2年生の子どもたちが元気に子どもみこしを担いで登場しました。会場は多くの地域の方やイベントに来られた方々でとても賑やかです。
【校長室から】 2014-10-04 12:27 up!
そろばん学習
【学校の様子】 2014-10-03 20:23 up!
今日の給食(金)
ごはん 牛乳 和風ドライカレー カットコーン スープ
【学校の様子】 2014-10-03 20:21 up!
静原探検(秋)
1日(水)夏と比べて変わったことを見つけるために,静原探検に行きました。虫のこえが聞こえ,キンモクセイの香りがしました。稲刈りが終わり,柿の実がなっていました。他にも,いろいろ見つけました。もうすっかり秋です。
【学校の様子】 2014-10-03 20:19 up!