京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:143038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 カレー ひじきのソテー

運動会本番に向けて

9月14日(日)はいよいよ運動会本番です。ダンスや競技、応援合戦など頑張って練習してきました。例年より早い運動会なので準備が間に合うか心配しましたが、子どもたちの頑張りで何とか当日を迎えられそうです。昨年は紅組が勝ったそうですが、今年はどうでしょうか?子どもたちの頑張りをぜひご覧になってください。
画像1
画像2

気づき考え実行する

画像1
 にんじんの皮、リンゴの皮、ブロッコリーの葉など家庭でゴミとして出されていくものを持ってきてくれる人がいます。少し、うさぎのエサについて関心を持ち、家での調理の様子を確かめ、声をかけて持ってくるようにしているそうです。うさぎたちは、喜びます。

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 なま節とごぼうの煮つけ かきたま汁

6年生 最後の運動会に向けて

 「自分を信じて,仲間を信じて,全力プレーでやりきろう!!」のスローガンの下,今年の運動会もまじかにせまりました。
 6年生は「応援団長」「はじめの言葉」「終わりの言葉」「選手宣誓(一部5年と)」「スローガン発表」「伝承太鼓の紹介」「優勝旗・準優勝楯の返還・授与」など盛りだくさんです。
 一つ一つしっかり練習してきました。当日は堂々とみんなの前で,身に付けた力を存分に発揮できたらと思います。
画像1
画像2

今日の給食(火)

画像1
 バターうずまきパン 牛乳 大豆と鶏肉のトマト煮 アスパラガスのソテー ぶどう

香りのルームスプレイづくり

画像1
画像2
画像3
 自分の好みで,香りを調合して,ルームスプレイをつくりました。まず,いろいろな香りを確認して,その中から自分の気に入るものを選び,調合して,自分の考えたルームスプレイを作り,参加児童は満足していました。

今日の給食(月)

画像1
 麦ごはん 牛乳 プリプリ中華いため わかめスープ

ハミガキ

画像1
 一定時間を磨く事で、一応磨き残しのないようになっています。歯ブラシの持ち方もお互いにチェックしながらできます。給食後の風景です。

今日の給食(金)

画像1
 玄米ごはん 牛乳 牛肉のしぐれ煮 里いもの煮つけ キャベツのかきたま汁
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp