京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up13
昨日:54
総数:322428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月15日 授業参観・懇談会

5年生は家庭科でランチョンマット作りを,6年生は国語でスピーチの学習を行いました。
画像1
画像2

10月15日 授業参観・懇談会

画像1
画像2
5時間目に授業参観を行いました。1年生は先日収穫したお芋の絵を描きました。2年生は音読発表会を行いました。

10月15日 授業参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
3年生は図工の鑑賞を,4年生は理科のアルコールランプの使い方を学習しました。
みどり学級は親子クッキングを行いました。

10月15日 かしの木読み聞かせ

今日は1,2,3年生に読み聞かせを行っていただきました。
1年生には「しっぽ」,2年生には「くまさぶろう」,3年生には「しおをはこぶろば」を読んでいただきました。毎週ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

10月14日 2年プレゼンタイム

2年生の子どもたちが国語で学習した内容を全校児童の前で発表しました。「あったらいいなこんなもの」で3人の子どもが考えた道具について発表しました。
画像1
画像2
画像3

10月14日 6年体育

大文字駅伝上京支部予選に向けて6年生全員で鴨川に走りに行きました。決して速くはありませんが,6年生16人の力を合わせてがんばっています。
画像1
画像2
画像3

10月12日 区民体育祭

今年度は区民体育祭が体育館で行われました。前回の区民体育祭から卓球大会が実施され,今回が2回目となります。地域の方々や小学生が楽しく卓球の腕を競いました。
画像1
画像2
画像3

上京支部育成学級合同運動会の事前交流会に参加しました

長いタイトルですね・・・・。

今月の22日(水)に,上京支部の育成学級合同運動会が翔鸞小学校で開催されます。

その事前交流会として,運動会ホスト校の翔鸞小3・5・6年生と,遊びや歌で交流しました。

笑顔,笑顔の交流会でした!

今,みどり学級では,全員ダンスの「踊るポンポコリン」の猛練習中ですので,休み時間放課後はみどり教室へ是非,お越しください。

皆さんで踊りましょう!
画像1

みどりの2人の運動会!

 前日は心配なお天気でしたが,晴天で過ごしやすい運動会になりましたね。温かい応援ありがとうございました。
Aさんの団体演技は,とってもカッコよかったですね。演技途中のグループのメンバーで考えた創作ダンスもきまっていました。運動会前の練習から,日に日に上手になっていく姿を見ていて,4年生になりいろんな面でぐんと成長したなぁと感じていました。
一方,5年生Bさんのチアダンスもとても素敵でした。Bさんは,周囲の状況を良く見て考えて,自分の位置を決めたり踊ったりしているのがよく分かりました。練習の成果が100%出ていました。先生方から,「すごかったね!やる時は,本当にやるなぁ。」といっぱい褒めてもらいましたね。
AさんもBさんも,それぞれに持っている力を全部出し切りました。一日,2人を見ていて感動すること,微笑ましく感じること,思いがこみ上げでジーンとすること,様々なことを感じることができた運動会でした。
来年は,Bさんは小学校生活最後の運動会。Aさんは,Bさんと一緒に演技ができますね。一年後が,楽しみ楽しみ。

画像1
画像2
画像3

4年 業間マラソンと総合的な学習

画像1
前期も残り1週間となりました。

運動会も終わり,今週初めから業間マラソンが再開しました。
久しぶりだったので,少し感覚がつかめないようでしたが,
速い子はたくさん走っていました。すごい!
4年生では,終わった後に3周ごとに1枚シールをはれます。
子どもたちが楽しみながらできるように,
京極小をスタートし,京都市内をバスや電車の路線をたどりながら,
京都市内を1周してもどってくるようなカードを作ってみました。
「今206のバスや。」「やっと京阪電車に乗れた。」と京都市内の
交通経路を楽しみながらシールをはっています。
1年間がんばると,京極小にもどってこれる計算です。がんばってほしいですね。

3時間目には,総合的な学習で出町柳駅に現地調査に行きました。
お年寄りにとって,京極のまちはやさしいまちなのかをたしかめるために,
今まで鴨川・御苑・バス停と調査を進めてきました。
今回は,よく使うと思っている駅です。
デジタルカメラを片手に,気になるところを次々と取材していきます。
どんな思いをもったか,この後の交流で確かめていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/16 ALT
10/17 前期終業式
10/18 6年陸上・持久走記録会(西京極)
10/20 後期始業式 6年上京中学校部活体験
10/21 6年上京中学校部活体験 4年社会見学
10/22 6年上京中学校部活体験  みどり合同運動会
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp