京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/08
本日:count up9
昨日:16
総数:432837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

PTA新聞発行

 本日(7/18)、PTA新聞を発行しました。ホームルームで生徒たちに配布、またはクラスによっては保護者面談会で担任から配布します。なお、綴じ込みに「PTAバザー物品提供のお願い」を掲載しています(写真下)。保護者の皆様方にはご協力いただきますようお願い申し上げます。
画像1
画像2
画像3

終業式

本日(7/18)、1学期の終業式を行いました。冒頭、人権標語の入賞作品、および優秀な成績を収めた部活の表彰があり、剣道部、ボート部、陸上競技部、放送部の生徒がそれぞれ表彰されました。校長から、洛陽工高生としてプライドを持って行動したか。この1学期を振り返ってチャレンジができたか。4月からの取組みを振り返り、夏休みを有意義に過ごしてほしい。との訓示がありました。
併せて、自学自習を目的として、夏休みから図書館で「放課後学習クラブ」を開設するので大いに活用してほしいとの話もありました。休み期間中に生活が乱れないよう規則正しい生活を心がけ、休み明けに元気な顔を見せてほしいと思います。
画像1
画像2

MBS「ちちんぷいぷい」で紹介されます!!

 7月18日(金)午後3時50分頃から、MBS(毎日放送)の人気番組「ちちんぷいぷい」で洛陽工業高校の生徒が製作した「リニアモーターカー」が紹介されます。先日、河田直也アナウンサーが来校されてロケが行われました。
 是非とも番組をご覧ください。

創造基礎のLEDアート計画発表会

創造基礎で取り組んでいるLEDアートについて以前ご説明しましたが、各自が製作しているLEDパーツが完成しました(写真上)。それをもとに今後、各自が製作したLEDパーツを組み合わせて4人構成でチームの作品を作り上げます。まずはチームでテーマを話し合い、コンセプトを決めてデザインを行い4人の合体作品が完成します。写真下は、チームごとに自分たちのコンセプトを発表している様子です。どんな作品に仕上がるか今後が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

剣道部 近畿大会出場

第52回近畿高等学校剣道大会が7月12日、13日に神戸市で開催され、2年生の山口颯太君が1回戦から3回戦へと勝ち進みベスト8に進出。2年生でみごと唯一入賞を果たしました。団体戦は残念ながら惜しくも予選リーグで敗退しました。写真は7月27日〜29日に福岡で開催される玉竜旗大会に向けて熱のこもった練習風景です。次回も期待ができそうです!
画像1
画像2
画像3

認知症あんしんサポーター養成講座

2年生,3年生家庭科の授業で認知症あんしんサポーター養成講座を開講しました。この講座は京都市唐橋地域包括支援センターの協力により毎年実施しています。講師は南区認知症サポートネットワークの方々です。この講座の目的は,1 認知症について正しく理解してくれる人を増やす(認知症は年のせいや自然な老化ではなく病気である),2 認知症の人や家族に対して温かい目で見守ってくれる人を増やす(正面から声をかける),3 認知症の人を見かけたら,できる範囲で手助けできる人を増やす(優しい言葉と笑顔で接する)ことです。7月17日まで2年生,3年生がこの講座を受けることになります。

画像1
画像2
画像3

山岳部 武奈ヶ岳に宿泊山行

7月12日、13日に夏合宿のトレーニングを兼ねて滋賀県武奈ヶ岳に行きました。JR比良駅からイン谷口に入り、途中青ガレ手前で昼食を取りテントを設営。金糞峠、八雲が原を経て武奈ヶ岳山頂へと登山。下界が見渡せるほどの視界ではありませんでしたが、トンボが舞う中を比良山系の山々を周囲に見渡せる絶景でした。テント設営・撤収も時間どおり実施でき、プレ合宿は無事終了。あとは本番の8月の夏山合宿を待つのみです
画像1
画像2
画像3

電気コース 模擬送電装置の実験

 発電所から電気を送るときには、鉄塔などを使って何百キロメートルも電線を渡し、変電所まで届けます。その際、電線同士が発する磁力や静電気によって、電圧がどのように変動するのかを計測します。
また、地絡や短絡といった電気の事故をわざと発生させ、遮断器や継電器がどのように動作するか観察します。
実際の送電線を模した大がかりな装置を使った実習です。
 
画像1
画像2
画像3

中学生訪問

中学生訪問で、旭丘中学、四条中学の生徒さんが本校に来校されました。プロジェクタによる本校の全体説明や中学生向けの電気の授業を行った後、機械コース、電気コースの実習室を見学。機械コースの旋盤やフライス盤などの工作機械と電気コースの模擬送電施設の見学などを実施しました。本校に興味のある中学生の皆さんはぜひお越しください。訪問は随時受け付けております。
画像1
画像2
画像3

緑のカーテンが成長

5月にご紹介しました人間環境部の緑のカーテンが、梅雨の合間の日差しを浴びて順調に成長しています。図書館でもゴーヤを植えており窓一面に蔓を延ばしています。強い日差しを遮りこの夏の節電にも大きく貢献しそうです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/14 2学期中間考査(〜17)
10/15 2学期中間考査(〜17)
10/16 2学期中間考査(〜17)
10/17 2学期中間考査(〜17)
10/18 3年模擬試験
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp