京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:11
総数:628593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

10月11日(土曜日)〜10月13日(祝日)のHP閲覧不可のお知らせ

サーバのメンテナンス作業のため,10月11日(土曜日)の午前0時から10月13日(祝日)の午後6時の間,全ての京都市立学校・幼稚園のホームページが断続的に閲覧できなくなります。利用者の皆様にはたいへん御迷惑をおかけしますが,御理解いただきますよう,よろしくお願いします。
 また,6日(月)の朝のように,暴風警報の影響が懸念される14日早朝のホームページへのアクセスが多数になり,閲覧できない可能性があります。その際にはテレビ,ラジオ等で暴風警報の発表を確認していただきますよう,重ねてよろしくお願いします。

ねばれ!ふんばれ!

画像1
画像2
週初めに来た台風の影響で中庭に植えてあるハイビスカスの花が斜めになってしまいました。しかし,花は散ることなく耐えています。三連休も台風19号が接近しており心配していますが,このハイビスカスはきっとふんばってくれるでしょう。今日は定期テストの2日目。3年生にとってはここからの数か月はふんばりどころです。あきらめず,ねばりにねばって進路実現に向かって進んでいきましょう。

すがすがしい青空

画像1
画像2
昨日は台風の影響で3限からの登校になりましたが,本日は台風一過の雲一つない青空に包まれさわやかな朝を迎えました。朝晩は寒いくらいになってきており,登校する生徒の服装もブレザーを着用している姿が徐々に多くなってきています。明日から定期テストです。風邪をひかないよう体調万全で臨んでください。

B-1グランプリ開始

画像1
画像2
10月1日(水)〜7日(火)までB−1グランプリが行われます。B−1グランプリとは夏休みに実施された中学生会議における西京支部で考えた,西京の中学校共通の取組の一つです。B−1のBはベル着のB。授業がスムーズに開始できるよう,チャイムが鳴るまでに自分の席に座っていようというものです。それとともに毎朝おはよう運動も行っています。西陵祭も終了し,定期テストに向けて規律正しい学習習慣を身につけていきましょう。あいさつは大きな声で元気よく!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp