京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:35
総数:588506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

運動会

19.綱引き(選択種目)
どの対戦も接戦で長期戦となり,へろへろになりながら頑張っていましたね。
画像1画像2

運動会

18.応援合戦
素敵な笑顔とチームの団結した元気さがどのチームからも伝わってきます。
画像1画像2

運動会

18.応援合戦
応援団を中心に考えた動作やかけ声を思う存分出し切り,見応えがありました。
画像1画像2

運動会

17.三色対抗リレー1〜3年(選択種目)
アンカーまで順位が入れ替わる接戦のレースとなりました。
画像1画像2

運動会

16.ロックソーラン〜山階南大漁祭り〜
体全体を使って練習の成果をのびのびと発揮して気持ちよかったです。
画像1画像2

運動会

15.大玉おくり(選択種目)
焦ると思うように転がらない大玉に大苦戦のチームもありました。
画像1画像2

運動会

14.50メートルハードル走(6年)
自分に合ったインターバルに調整して思い切り走り抜けていました。
画像1画像2

運動会

13.50メートルハードル走(5年)
リズムよくスピーディーに跳び越えることができましたね。
画像1画像2

運動会

12.おみこしワッショイ!〜ぐんぐんどこまでも〜(1年)
おみこしをバランスよく担いで走るのは大変でしょうね。
画像1画像2

運動会

11.ふりむいてGO!(3年)
スタートダッシュが決め手でしょうか。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 前期終業式
10/14 後期始業式
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp