京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:143025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の煮つけ 五目煮豆 みかん

間伐体験「木が倒れるぞ!」

子どもたちが少しずつ切り進んだ後、もう少しで倒れるという時にみんなで力を合わせてロープを引っ張り、予定の方向に見事倒すことができました。倒れた木の皮をみんなで力を合わせて剥いでいきました。お世話になった地域の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

子どもたちの間伐体験

「のこぎりを使って実際に木を伐りたい人」この問いかけにみんなが手を挙げ、かわるがわるのこぎりで木を切っていきました。手ごたえは様々だったようですが、みんなが少しずつのこぎりをひくことができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(火)

画像1
 味つけコッペパン 牛乳 ソーセージと野菜のいためナムル とうふと青菜のスープ チーズ

いよいよ間伐体験

雨で2度延期になっていた間伐体験を地域の方々のご協力で行うことができました。山の持ち主の古澤様のごあいさつで始まり、様々な木の種類のお話、そして木の倒れる方向を決めていよいよ間伐体験開始です。
画像1
画像2
画像3

6年生 最後の運動会 全校練習スタート

 6年生にとっては今年は最後の運動会です。
 その全校練習が始まりました。軽快なリズムに合わせて踊る「ロックソーラン」の振り付け練習をしました。最高学年のかっこいいところを披露してくれることでしょう。
画像1

田の虫送り

画像1
画像2
画像3
 太鼓をたたきながら、静原の町内を回ります。松明の後を追いかけて「田の虫送り」を演奏し続けました。

全校体育スタート!

夏休み明けに行われる運動会に向けて、今日から全校演技の練習がスタートしました。テンポの速い曲に合わせて、一生懸命体を動かしていました。
画像1
画像2

全校給食を行いました

今日の給食時間は、全校児童が集まり全員で給食をいただきました。学年をこえていつもとは違う友達と仲良く話しながらいただく給食はまた格別のおいしさだったようです。
画像1
画像2

田の虫送り

画像1
画像2
画像3
 3年ぶりに,田の虫送りができました。松明を持つのも初めてです。田についた虫を送る行事です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp