![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:587193 |
リハーサル!〜2〜
今日は風が強くて,衣装をつけると少々踊りにくかったそうですが,どの子も力いっぱい演技をしていました。リハーサルは大成功。明日もきっといい演技ができますように。
![]() ![]() ![]() リハーサル!
いよいよ明日は運動会。衣装をつけてリハーサルをしました。
みんな,よく似合っていますね。 ![]() ![]() ![]() 教育実習の先生と楽しい給食
今日は教育実習の先生が2年生と一緒に給食を食べる日でした。
そして,給食時間の終わりに,自己紹介をしていただき, 質問タイムを設けました。 すてきな笑顔で自己紹介をしてくださり, 子どもたちも先生のことが大好きになったようです。 そして質問タイムでは… 「どうして保健室の先生になろうと思ったのですか?」 という定番の質問から 「保健室の先生になろうと思う前には 何になりたかったですか?」 という,質問もでました。 子どもたちが,将来どのようになりたいのか, という夢をこれから考えていくためにも, いろいろな職業の人や,夢に向かってがんばっている人に出会うことは とても大切だと考えています。 教育実習の先生との出会いも,子どもたちの夢を広げる いいきっかけになっているのではないでしょうか。 有意義な給食時間となりました。 ![]() いよいよ運動会が近づいてきました 6年
組体操も、仕上がってきました。
最後の場面の練習です。 それぞれのグループが、順番にポーズを決めて運動場をまわります。 ![]() ![]() いよいよ運動会が近づいてきました 5年
5年生は、騎馬戦の練習です。
3回戦います。 そのつど、戦い方がちがうようです。 作戦をいっぱい考えて、練習しています。 ![]() ![]() いよいよ運動会が近づいてきました 4年
今日は、赤と黒の法被を着て踊りました。
おどりもかっこよくきまっています! ![]() ![]() ![]() いよいよ運動会が近づいてきました 2年 ダンス
2年の団体演技は「GUTS!」です。
運動場で、体全部使って、文字通り「GUTS!」という感じで踊っています。 ![]() ![]() ![]() いよいよ運動会が近づいてきました 2年
1年生との「しきんまほうがっこう」の練習です。
1年生の競技がすんだら、次は2年生が走ります。 1年生とほどんど同じですが、出だしが違います。 準備も、走りもがんばっている2年生です。 さすが、お兄さん! お姉さん! ![]() ![]() ![]() いよいよ運動会が近づいてきました 1年
1年生と2年生で個人競技「しきんまほうがっこう」の練習をしていました。
1年生が、頑張って走っています。 いろいろな、小物の準備は、2年生がばっちり準備してくれています。 ![]() ![]() ![]() 最後は石拾い!
全校練習の最後は石拾いです。
みんなで、一斉に「よーいどん」でトラックの中に拾いに行きました。 特にサボることなく、みんなで一所懸命に拾うところが、四錦の子の偉いところだと思います。 特に6年生は、「ひざをつく演技があるので・・・」と念入りに拾っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|