京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/08
本日:count up9
昨日:16
総数:432837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

図書館の新刊紹介

 本校図書館では、生徒・教員のリクエストによる本も含めて、専門書や話題の本を適宜購入し取り揃えています。写真は新刊コーナーの本です。今年の本屋大賞を受賞した「村上海賊の娘」や山崎豊子の絶筆となった「約束の海」、また日米交渉で妥結に至らないTPP問題など、話題の小説から時事問題まで豊かな教養を備える社会人になるためにも読んでおきたい本ばかりです。図書館の入り口には、「本の購入リクエスト」があり、図書館で購入してほしい本をリクエストすることができます。希望理由などを学年・クラス名前と記入しポストに投函すれば、1週間程度で入手可能です。
画像1
画像2
画像3

創造基礎でプチロボの対戦試合

1年生の創造基礎で製作したプチロボによる競技を行いました。ボード上の硬式・軟式のテニスボールとピン球の合計7個を相手陣地に数多く入れた方が勝ちというルールで、4名でチームを構成しリーグ戦で対戦しました。試合に先立ちチーム内で戦略を立てて各人の役割分担を決め、プチロボ自体も改良してチーム全体で戦います。
 次回はチーム戦略、プチロボの改良点、勝因・敗因分析、およびチームとして今後の改善点などをまとめてチームごとに発表します。
画像1
画像2
画像3

進路学習の日

 本日午後から「進路学習の日」を開催しました。大学・専門学校含め外部から多数の講師を招き、生徒たちは学年別に分かれて職業講話、ビジネスマナー講座、適性検査(SPI)、受験対策講座などを受講した後、希望する学校別の説明会や職業別の体験授業に参加しました。日頃の授業だけでは得難い貴重な話を聞けたり、指導を受けたりすることで今後の進路選択や進路実現に向けての貴重な経験をすることができ有意義な進路学習の日となりました。
画像1
画像2
画像3

ボート部近畿大会にてシングルスで健闘!

5月31日から2日間、琵琶湖漕艇場にて第65回近畿高等学校ボート選手権大会が行われ、本校からシングルスカルで出場した3年生の奥村圭祐君が準決勝へ進出。残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、着実に前進しています。6月8日の国体予選に向けてさらなる練習に励んでいます!
画像1

陸上ハンマー投で京都インターハイ入賞!!

5月31日に開催された第67回京都インターハイハンマー投で、本校陸上競技部の若山哲也君(伏見中学出身)が、1年生ながら見事6位入賞を果たしました。記録は46.16mでした。上位4名まで3年生が独占するなか、1年生での入賞はすばらしい実績です。今後近畿インターハイに挑みます。おめでとう若山君、近畿大会も頑張れ!!
画像1

唐橋消防分団シャッターペイント

 本日6月1日(日)朝から3年生の生徒が、唐橋消防分団詰所のシャッターペイントに取り組んでくれました。消防団の方からのご依頼をうけて昨年度から準備を進めていましたが、ようやく今日の本番を迎えました。今日は、下絵を描く工程でしたが、季節外れの猛暑の中での作業でした。次は、色付けです。
 生徒諸君、お疲れ様でした。


画像1
画像2

PTA総会へのご参加ありがとうございました。

 本日(5/31)13:30〜PTA総会を行いました。非常に暑い中、多くの保護者の皆さまにご参加いただき、ありがとうございました。PTA総会後、学年別に分かれて説明会を実施いたしました。(1年:コース分け説明会、2年:研修旅行説明会、3年:進路説明会)
 今後ともPTA活動へのご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

中学生訪問その2

中学生訪問で、下京中学の生徒さんが本校に来校されました。プロジェクタによる本校の全体説明の後、施設見学では、機械コース、電気コースの実習室の見学を行いました。写真は発電所から変電所を経て、各家庭に電気を送るための送電線の特性などを測定する電気コースの実習室です。施設見学のあとで手回し発電機を用いて発電してLEDと豆球を点灯させたり、モータを回してタイヤを駆動することで、エネルギーの入力と出力について体験しました。本校に興味のある中学生の皆さんはぜひお越しください。訪問は随時受け付けております。

画像1
画像2
画像3

電気コースの実習その4

 電気コース3年生の実習を紹介します。
写真は、三相誘導電動機の組立です。工場などで使用する電気は一般家庭と違い、三相交流という方式の電気を使っています。この三相交流で動作する電動機(モーター)の一種が三相誘導電動機です。
この実習は2回に分けて行いますが、1回目ではモーターを分解して内部を観察し、中のコイルを全て取り外します。そして自分たちで電線を巻いて、新たなコイルを作ります。このときコイルの出来が悪ければ、モーターに取り付けたときに回転が悪かったり、煙を噴いたりします。コイル巻きは単純な作業ですが、失敗しないよう集中力が必要です。

画像1
画像2
画像3

球技大会の様子

 本日、校内球技大会が行われています。予選リーグでまず戦い、勝ち進んだチームが決勝トーナメントに進出し対戦します。汗ばむ陽気の中ですが、中間考査が昨日完了し運動不足が続いたこともあり、みんな力一杯のプレーを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/10 第2回実用英語技能検定
10/11 土曜授業(23年Hyper)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp