![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:77 総数:514183 |
学校保健委員会
今日は、曇り空で小雨が降る1日です。また、この時期にしては蒸し暑さも感じます。
今日で中間テストが終わり、部活動が再開しました。午後は、学校保健委員会を行いました。学校医の先生やPTAの方々にご出席いただき、定期健康診断の結果の概要や保健室来室状況を養護教諭から説明し、その後「歯の健康について」をテーマに意見交流をしました。学校医の先生から3年生を中心に肥満傾向の生徒が増えていることを指摘していただきました。原因として、睡眠不足が考えられるとのことでした。また、歯の健康については、若い時から歯磨きを励行し、定期的に専門医の診断を受けて健康な歯を守ってほしいとのことでした。健康な歯を守ることが歯周病の予防につながることを説明いただきました。これからも生徒の健康増進のために学校と家庭が連携することが大切です。 週末の秋季新人大会の男子バスケットボール部の試合会場が中京中学校から神川中学校に変更になります。試合開始時刻は変わりません。 台風18号が、勢力を維持したまま北上を続けています。近畿地方には、10月6日(月)の午前中に最接近するとの予報が出ています。右下の台風による非常措置の文書をご覧いただき、対応をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 中間テスト![]() 1年生の国語科の聞き取り問題で,読書に対するキャッチフレーズの話で,「未知の世界」「心の栄養」といった言葉が聞かれた。テスト問題では,問題自体が生徒たちの心に染み入るものでなくてはならず,聞きながら,読書の素晴らしさや大切さが生徒たちにも大いに理解できただろうなと思えた。 先生方も遅くまで問題の作成をしておられる。問題文に使う言葉一つで意味合いが変わったりすることもあり,言葉を慎重に選んでの作成である。また,生徒の方も文意をしっかりと読み取り,的確に答えなければならない。自分の力がどれだけついたかをきっちり測定する働きがテストの意味合いでもある。 それにしても,校長室にいて,テスト終了のチャイムが鳴ると,終わったなというざわめきが伝わってくるが,テスト開始というか,始まりのベルが鳴ると,すっとそのざわめきも消えていく。きっちりとけじめがついているのだなと想像できる。素晴らし態度である。 明日2日目である。新たな気持ちで,明日の教科に取り組み,臨んで欲しい。 中間テスト1日目
今朝は、少し蒸し暑い朝を迎えました。太平洋を北上する台風の影響でしょうか。
今日から2期中間テストが行われています。生徒は、真剣な表情で問題用紙に向き合い解答しています。静寂な教室は、張りつめた空気に包まれていました。2日目の明日は、各学年社会・理科・英語のテストがあります。 10月10日(金)に学校預り金の銀行口座引き落としを行います。恐れ入りますが、通帳残高の確認をお願いいたします。各学年の引き落とし額は、次の通りです。 1年 6000円(修学旅行費積立) 2年 5000円(修学旅行費積立) 3年 3000円(卒業対策費積立) ![]() ![]() ![]() 10月がスタート
10月がスタートしました。10月は、旧名で神無月と呼ばれます。全国の神々が出雲に集まり、全国各地の神が不在になることからきているそうです。ですから、出雲地方は神有月と呼ばれます。吉田兼好が著した「徒然草」の中に「神無月のころ」という章があります。知人を訪ねるために、京都の郊外、来栖野の苔むした細道を歩いていた兼好は、静かな佇まいの庵を見つけます。水のしたたる音以外聞こえない寂しい場所で簡素に暮らしている住人に、心をうたれて好感を感じます。ふと見ると枝がたわわになるほどに実がなっているみかんの木があります。しかし、そのみかんの木のまわりが厳重に囲われているの見て兼好は興ざめします。そして「このみかんの木がなければ、どんなによかっただろう」と兼好は感じます。兼好の深い洞察力が光る文章です。また、10月の京都の山里の風景が目に浮かびます。10月は、二十四節気で8日が「寒露」、22日が「霜降」です。秋が深まっていきます。
週末に行われる秋季新人大会の各クラブの試合予定をお知らせします。 (男子バスケットボール部)順位決定リーグ ・10月4日(土)11:40〜 対 付属京都中 会場 北野中 ・10月5日(日)10:20〜 対 神川中 会場 中京中 (女子バスケットボール部)順位決定リーグ ・10月4日(土) 9:00〜 対 栗陵中 会場 大宅中 ・10月5日(日)13:00〜 対 京都精華中 会場 藤森中 (サッカー部)予選リーグ ・10月4日(土)11:00〜 対 下鴨中 会場 神川中 ※選手の大きな励みになりますので、保護者の皆様の応援をお願いします。なお、試合会場には駐車場がありませんので、恐れ入りますが公共の交通機関などをご利用ください。また、10月5日(日)に大宅小学校で行われる大宅学区の区民運動会に吹奏楽部が出演します。演奏時間は12時頃からです。ぜひお越しください。 |
|