京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up9
昨日:18
総数:313382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

避難訓練(火災の時)

画像1
画像2
画像3
家庭科室から出火したという設定で

今回の避難訓練を行いました。

煙の怖さを教頭先生から聞き

子どもたちもあらためて

火災の恐ろしさを感じ

素早く,安全に避難することの大切さを学びました。

大縄跳び大会3

画像1
画像2
画像3
緊張の連続でしたが,最後まで飛びきることができました。

大縄跳び大会2

画像1
画像2
画像3
気合いを込めて飛びました。

準優勝,万歳!!

大縄跳び大会

画像1
画像2
画像3
息を合わせてみんなでジャンプしました。

ひとりひとりが真剣に頑張ったので

準優勝を勝ち取ることができました。

みんな,よく頑張りましたね。

醍醐ふれあいプラザ3

画像1
画像2
画像3
音楽に乗って,リズムよく踊れましたね。

6年生の風格を感じました。

醍醐ふれあいプラザ2

画像1
画像2
画像3
迫力と,気合いが伝わってきますね。

力強い踊りでした。

醍醐ふれあいプラザ

画像1
画像2
画像3
6年生が醍醐のふれあいプラザに出て,

みんなの前でロックソーランを

披露してくれました。大きな掛け声がかっこよくて

踊りもきびきびと素敵でした。

みんなに褒めていただきました。

小さい秋見つけた

画像1
画像2
画像3
校庭に栗の木があります。
休み時間,子どもたちが見つけて栗を拾ってきました!
小さい秋見〜つけた♪

1年 生活科 しゃぼん玉

画像1
画像2
画像3
生活科でシャボン玉遊びをしました。
ストローや針金を使って,楽しく活動していました。
おおきなシャボン玉,小さなシャボン玉,たくさんできました。

1年 体育 ころがしドッジボール

画像1
画像2
体育で「ころがしドッジボール」をしています。
よくねらってボールを投げたり,ジャンプしてよけたりして
みんなでゲームを楽んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 歯科検診 低 フッ化物洗口 低 4−1 食育
10/3 前期終業式
10/4 支部陸上(池田小)9時15分〜12時30分
10/5 グランドゴルフ大会
10/6 後期始業式 委員会 健康の日 1年 視力検査 駅伝実行委員会(体育主任会)16時〜
10/7 2年 視力検査 1年 放課後まなび教室開始 6−1食育
10/8 3年 視力検査
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp