京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up5
昨日:19
総数:514168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
3年生の社会科の学習で,ヒカリ屋へ社会見学に行きました。
スーパーのひみつを見つけるために,店員さんにインタビューをしたり,
工夫を見つけたりして,とても楽しく学習できました。
ヒカリ屋の方々,ご協力ありがとうございました。

1ねん 学年ころがしドッジボール

画像1
画像2
画像3
いちねんせいみんなで がくねんたいいくをしました。
ころがしドッジボールを しました!

たくさん たまを ころがしたり,たまに あたらないように にげたりして, がんばりました♪

じょうずな ころがしかたを するひとや,じょうずに たまから にげるひとが たくさんいて とっても すてきでしたよ♪

また それぞれの クラスで ころがしドッジボールをして たのしくボールあそびを しましょう!

6年生 算数 「図形の拡大と縮小」

画像1画像2
 図形の拡大と縮小では,学習したことの『まとめ』として,拡大と縮小を利用して,学校にある木の高さを求めようとしました。
 まず,教室で二等辺三角形を使えば,大木の高さも測れることを学習しました!そして,実際に二等辺三角形を使って,校庭の木の高さを求めました☆
 「どう,長さは何m?」
 「ってことは…木の高さは,自分の目の高さ分も合わせて,12mだ!」
と,木の高さを求めたりすることができました♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp