![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:30 総数:311832 |
6年 理科 「月と太陽」![]() ![]() 参観日に,教室を真っ暗にして太陽の光の当たり方によって月の見え方が違うということをモデル実験を通して学びました。 天体の不思議を子ども達もたくさん感じているようで,楽しんで学習に向かってほしいです。 2年 めざせ 生きものはかせ
生活科の学習で,生きものの棲みかを作りました。
「生きものが棲みやすい家」を目標に,グループごとに話し合い,材料を集め,作成しました。 出来上がった棲みかに,バッタやコオロギ,だんごむし,かえるをそれぞれ入れて観察をしています。 観察をしながら,さらに工夫できることを探したり,生きものの様子を観察したりしています。 ![]() ![]() ![]() 2年 発表2
友だちの考えた道具を,興味津津と言った様子で聞いていました。
![]() ![]() ![]() 2年 発表1
国語科「あったらいいな,こんなもの」の発表会をしました。
自分が考えた,あったらいいなと思うものを絵と言葉でかきました。 グループごとに発表会をしました。 みんな,素敵な道具を考えていました。 ![]() ![]() ![]() キッズフープ![]() ![]() キッズフープの開会式の前に6年生のみんなでロックソーランを披露しました。 保護者の方,地域の方,子どもたちからも拍手が起こり, 6年生のみんなもとても満足した様子でした。 新!ロックソーラン!![]() ![]() ![]() 大受保育園でロックソーランを披露するために,本日より新しい振付けを 行うことになりました。 新しい振付けに戸惑う子どもたちもいましたが,楽しく一生懸命頑張っています。 4年 タイル貼り教室3![]() ![]() ![]() 4年 タイル貼り教室2![]() ![]() ![]() 見に来ておられる保護者の方々も 作りたいなあ〜って 言っておられました。 4年 タイル貼り教室![]() ![]() ![]() タイルを並べていきました。 それぞれがおもいおもいのデザインができました。 セメンを入れて固めていきました。 避難訓練(火災の時)![]() ![]() ![]() 今回の避難訓練を行いました。 煙の怖さを教頭先生から聞き 子どもたちもあらためて 火災の恐ろしさを感じ 素早く,安全に避難することの大切さを学びました。 |
|