|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:57 総数:592654 | 
| ハレヤでいこら!〜4〜
 この躍動感!! わたしも感動しました。   アクセス数が250000件!
昨日あたりから、本校のHPのアクセス数が25万に近づいているなあと思っていました。 運動会が終わって、見てみると・・・ 『250000』になりました! みなさん、たくさん見ていただきありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。  ハレヤでいこら!〜3〜
 『熊野ハレヤ音頭』は,音楽を初めて聴いた時からみんな気に入っていて,いつもノリノリで踊っていました。今日はみんなの気持ちがそろっていたのだということがよくわかる演技を見せてくれました。   最強 赤T軍団! 教職員は、全員揃いの紺色のTシャツを着ていましたが、色違いでもっておられます。 いろいろとお手伝いいただき、最後にふと、体育館を見たら!! なんと、雑巾がけまでしてくださっているではないですか?? あまりの砂ぼこりに、見かねて、かけてくださっているとのこと。 頭が下がります。 HPにアップすると言ったら「楽しみながら!」というところを強調してくださいとのことです。強制ではありません!!くれぐれも、誤解のないように。 (一人写っている紺色は、学生ボランティアさんです) 今日、一日ありがとうございました。  ハレヤでいこら!〜2〜
 ソレソレソレソレ!! 掛け声をかけて,鳴子を鳴らしながらさあ!踊るぞという気合いがあふれていました。   ハレヤでいこら!
 今年の4年生の演技は,世界遺産『熊野古道』を歌った民謡、『熊野ハレヤ節』と『熊野ハレヤ音頭』で構成しました。 写真は,『熊野ハレヤ節』の冒頭部分で,シブく決めているところ。 みんな,ピタッと決めました。    後片付けのご協力 感謝しています
本当にありがとうございます。 おかげさまで、あっという間に片付きました。 保護者の方と地域の方もたくさん手伝ってくださいました。 心より感謝しています。    後片付けも お手伝いいただきありがとうございました
今日は、雲一つない秋空のもと、運動会を行うことができました。 子どもたちも、最後まで、もてる力を出し切って、とてもよくがんばりました。 早朝より最後までたくさんの保護者のみなさん、地域のみなさん、ご来賓のみなさんにお越しいただき、ありがとうございます。 たくさんの声援をいただき、子どもたちも張り切っていました。 ありがとうございます。 運動会が終わって、後片付けとなった時も、たくさんの保護者の方がお手伝いくださり、大変助かりました。ありがとうございます。 特にテントの片付けは、大人でないとできないので、本当に毎年大変で、お手伝いくださり、感謝しています。    まほうがっこうレベル2
ゴムとび,あみくぐり,輪とび,マントをつけて まほうだまをとってゴール! さまざまな障害物をクリアし,キラキラと光るポンポンをとって 楽しくゴールしました。  玄関のお花も美しく 〜PTAより〜
玄関のお花を運動会に向けて、PTAの文化委員会で新しいお花を活けてくださいました。ありがとうございます。   |  |