京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:145173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

ALT交流

画像1
画像2
画像3
 ALTの来られる日です。外国語活動の時間だけでなく、給食後のハミガキタイムでは、低学年児童も慣れて、英語を多少使いながら、コミュニケ―ションを積極的に取っていました。

群読 金曜日

画像1
画像2
 金曜日は、群読をしています。覚えていったり、覚えているのでスピードアップしたして元気よく声に出していました。

今日の給食(金)

画像1
 ミルクコッペパン 牛乳 トマトシチュー 小松菜のソテー チーズ

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 チキンカツ ソテー みそ汁

静原大運動会 開会式

静原大運動会の開会式では高学年の子どもたちを中心に大きな声であいさつや聖火の点火、選手宣誓が行われました。とても立派な態度でした。
画像1
画像2
画像3

静原合同運動会開会!

素晴らしい秋晴れのもと静原小学校・学区民合同大運動会が14日に行われました。子どもたちと学区民の方々が一緒に入場行進し、盛大に開会式が行われました。
画像1
画像2
画像3

門はき

画像1
 校門付近を児童が掃除していました。自覚的実行力。

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 にしんの煮つけ もやしのにびたし かみなりこんにゃく

運動会前日準備

明日の運動会を控え、地域、PTAの方々にお集まりいただき、運動会前日準備を行いました。前々日に学校教職員がやっておいた準備に加え、静原小学校・区民合同大運動会と書かれた立派な看板を取り付けたり、万国旗を張ったり、景品の仕分けを行ったりしました。準備万端整った運動場は子どもたちを待ちわびているようです。
画像1
画像2
画像3

社協敬老会2

敬老会での歌やリコーダー、メッセージの後は、お待ちかね、静原伝承太鼓の発表です。高学年の子どもたちの解説の後、祭り太鼓、田の虫送り、雨乞いの3曲を披露しました。おじいさんおばあさん方が身を乗り出すように聞き入っておられました。「腹に響いてくるな」「いい音やなあ」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp