![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:311930 |
4年 みさみの家 パート5
自分のシーツの確認中かな?
友だちときれいにたたむ練習もばっちりですね。 ![]() ![]() 5年 夏休み初日 元気いっぱい!
いよいよ夏休みに入りました。今年の夏休みに挑戦するいこと,楽しみにしていること,それぞれ目当てをしっかりもって迎えられたことと思います。初日から,ラジオ体操,部活,学習会・・と意欲的に参加する子どもたちの姿が見られました。
![]() ![]() 4年 みさきの家 パート4
一日目の昼食です。
おうちの人に作っていただいたおいしいお弁当を食べます。 いっぱい食べて元気に活動してね。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 パート3
みさきの家に着き,入所式を行いました。
毛布やシーツのたたみ方を教わりました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 パート2
みんなドキドキ,ワクワク バスに乗り込みました。
休憩を入れて3時間ほどでみさきの家に到着です。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 パート1
出発式を終え,元気に2泊3日のみさきの家にむけて出発しました。
楽しい思い出をいっぱいつくってきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ梅雨明けですが・・・![]() 大雨だったり,ポツリポツリだったり,そんな雨にも,い ろいろな呼び方があります。階段の踊り場に掲示してあり ます。読んでみてくださいね。 一人一鉢 大切に育てています![]() ![]() ![]() 3〜6年生が,自分の鉢にお花の苗を植えました。 鉢に土を入れるところから自分たちで行い,最後はたっぷりと水やりをしました。 毎朝,みんなが水やりを頑張っているおかげで,お花たちも元気いっぱいです。 1・2年生も,アサガオやミニトマトを大切に育てています。 とてもやさしい,池田小学校の子どもたちです。 6年 エプロン作り☆![]() ![]() ![]() 自分の好きなデザインを選び,ポケットやワッペンも付けながら楽しく作業を進めています。 完成したエプロンはこれからの調理実習で使っていきたいと思います。 6年 自分の花を大切に☆![]() ![]() ![]() 土の入れ方を教えてもらい,自分のもらった花をていねいに土の中に植えていました。 植えた後は,じょうろで優しく水をあげました。 これから大切に育てていきます。 |
|