![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:24 総数:322415 |
3年生 お楽しみ係のお楽しみタイム!![]() 勝負はトーナメント方式で,一回戦はじゃんけん。勝者は二回戦でなぞなぞクイズを戦い,さらに勝者は三回戦が辞書引き対決です。 本日の優勝班は1班でした。優勝した班には,手作り王冠のプレゼントもありました。 また,次のお楽しみタイムを楽しみにしています。 3年生 体育 最後のハンドベースボール![]() ![]() はじめは,ボールをパスしたり,キャッチしたり,力を加減してボールを扱うことが上手くできませんでしたが,休み時間も自主的に練習してとても上手くなりました。 これまではチームを3つに分けて試合をしていましたが,最後の試合だったので,新たに2チームに分けてクラス全員で試合に取り組みました。打って,キャッチして,パスして…とてもいい勝負になりました。 このハンドベースボールの試合を重ねる度に,ボールを扱うことが苦手な子に得意な子がコツを伝えている姿がたくさんみられました。チームごとに相談したり作戦を練ったりする中で,クラスの中のチームワークが強くなっていると感じました。 ハンドベースボールで強くなった絆を,運動会でもさらに強くつなげていってほしいと思います。 運動会モード突入![]() ![]() ![]() まず最初に,本場のよさこい祭りの様子を見ました。 「楽しそう。」「笑顔で踊っている。」「見ている人もウキウキさせている。」 と感想を3・4年生で出し合っていました。 次に,そんなイメージをもちながら体育館で振付を練習しました。 最初は難しそうにしていましたが,慣れてくると元気いっぱい体を動かして 踊っていました。これから楽しんでほしいと思います。 4時間は4年生だけで教室で踊っていました。 去年経験しているだけあってさすがです。簡単な振り付けはすぐにできていました。 3年生のこともしっかりリードしていってほしいと思います。 9月5日 2年算数![]() ![]() 9月5日 保健室より![]() 9月5日 みどり学級![]() ![]() ![]() 9月5日 業間体育
夏休み明けから行ってきた縦割りグループの大縄跳びは今日で最後となります。しかし,運動場で子どもたちが跳び始めた時に雨が降り,大縄跳びは中止となりました。来週から全校ダンスの練習を始める予定です。
![]() 9月5日 1年漢字の学習![]() ![]() 9月5日 6年算数![]() ![]() 夏休み作品展!
みどり学級の夏休みの作品です。
Aくんは「どうぶつえん」です。紙粘土でお気に入りの動物を作り、フェルトや他の素材を利用して動物園の雰囲気に仕上げました。 始めはなかなか気持ちがのらなかったそうですが、いざ作り始めると細部までこだわって、一日に一つのペースでこつこつ仕上げていたそうです。夏休み中(9月も)開館していた動物園に見学に行ってきたようで,そこでの思いや,感じたことなどもきっと作品の中に込められているのでしょうね。 Bくんは、「かもがわ生き物たんけん新聞」です。出雲路橋から今出川通りの賀茂大橋までの川の流れを描き、そこで気づいたことや体験したことを写真を交えて分かりやすく表現しました。 ヌートリアのことや,自分で釣った鯉のこと,台風で増水していた様子など,興味深い内容が盛りだくさんで,教室に来た友達や先生方から、たくさんの感想をもらって,とてもうれしそうにしていました。 ![]() ![]() |
|