![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:513858 |
合唱コンクールに向けて
今日は、気温が30度を超え真夏日ですが、吹く風はさわやかです。
合唱コンクールに向けて、体育館練習が始まりました。教室ではパート練習が中心ですので、これまでのパート練習の成果を全体合唱で確かめるよい機会です。全体練習の反省を今後のパート練習に活かして、さらにきれいなハーモニーが響くようにしていってください。9月18日(木)の合唱コンクール本番が楽しみです。 9月10日(水)は、学校預り金の銀行口座引き落とし日です。今回の引き落とし額は次の通りです。恐れ入りますが、口座残高の確認をお願いいたします。 1年 6000円(修学旅行積立) 2年 5000円(修学旅行積立) 3年 3000円(卒業対策費) ![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験に向けて
今日から9月、長月のスタートです。8月は不順な天気が続き、京都市の降水量は487mmと平年の約3.6倍を記録しました。8月は、週末ごとに荒れた天気になったという印象です。9月は穏やかな天気を願いたいものです。
また、今日9月1日は、「防災の日」です。これは、91年前の1923年9月1日に起こった「関東大震災」をうけて制定されました。3年前の東日本大震災や先月8月に発生した福知山での浸水被害や広島での土石流による被害など、日本では地震、大雨、台風による暴風など自然災害が多発しています。避難場所の確認や非常食の準備など防災についての意識を高めていく必要があります。家庭でも防災について話を進めてください。 2年生は、11月10日(月)から5日間「生き方探究・チャレンジ体験」を実施します。多くの事業所にお世話になり、様々な職業体験を行います。今日は、まず学年集会でチャレンジ体験の概要を説明しました。今後、取組が本格化します。 ![]() ![]() |
|