![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:323162 |
9月1日 部活サッカー
夕方には雨がやみましたが,運動場にはまだ水たまりがありましたので,今日の部活サッカーは体育館で行いました。参加人数は少ないですが,元気よく活動しました。
![]() ![]() 8月28日 5年理科
植物の花の仕組みを学習しました。アサガオのめしべとおしべの観察を行いました。
![]() ![]() 9月1日 委員会活動
6校時に委員会活動を行いました。それぞれの委員会で9月の活動予定をたてたり,9月の活動の当番を決めたりしました。5,6年生の子どもたちは責任感をもって委員会の仕事に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 理科 体の仕組みについて![]() ![]() いいえ,ちがいます。理科の学習です。 4年生の理科では,骨や筋肉など,体を動かす仕組みについて学習しています。 まず,腕相撲をすることで,力の入れ方やかたさなどをたしかめました。 次に,どこに骨があるかさがすために,全身をさわってみました。 「ここにもある。」「こんなところにも。」 結局全身にあることに気付きました。 普段,何気なく動かしている体ですが,意識することではたらきや仕組みが より分かります。この学習を通して,ぜひ理解を深めてほしいと思います。 |
|