京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up20
昨日:42
総数:259855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

3年書写 6年理科

3年は,毛筆で「横画」の筆使い『一 二』を練習しました。
今日は,がんばって墨を磨って書きました。

6年は,理科の学習「月と太陽」で,月の輝いている部分と太陽との位置関係について考えました。
画像1
画像2
画像3

英語活動開始

8月から新しくALTとして配置されたBull Chelsea(ブル チェルシー)さんと一緒に学習を開始しました。元気溢れる授業で子ども達も思わず引き込まれていました。次回が楽しみです。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

元気にスタート

長いお休みが終わりました。学校に子ども達の笑顔が溢れました。朝会では学生ボランティアの先生の紹介や新しいお友達の紹介に始まって,校長先生からのお話を聞きました。今日から給食も始まりました。久しぶりに食べた給食もとてもおいしかったです。
一日も早く生活のリズムを取り戻して,元気いっぱいのスタートをきりましょう。
画像1
画像2

影絵クラブ

今日は土曜学習がありました。
影絵「うらしまたろう」の発表に向けて練習をしました。自分の役割について,夏休みを利用して練習してきたみんなです。セリフと影絵が同じように動くのはとても難しいです。今日やってみてわかったことを次の練習にいかしていきます。本番は9月20日です。ご期待ください!
画像1
画像2

クイズ これなあに?

画像1
画像2
画像3
正解は,刈った芝です。
芝生運動場の芝刈りをして刈った芝は,河川敷の横大路農園に運ばれ,畑の乾燥を防ぐために使われます。

8月7日,次の土曜日が天候がよくなさそうなので,本日芝刈りをしていただきました。
前回の芝刈りから日が空いているのと,夏でよく育つのとで,今日は芝刈りをするのに時間がかかりました。
お世話になりましたみなさん,暑い中,ありがとうございました。

逃走中

ハンターに追いかけられても,自分のミッションを忘れずに!
画像1
画像2
画像3

遊びのコーナー

画像1
画像2
画像3
うまくできるかな。

とっても楽しみました

画像1
画像2
画像3
サマージャンボリーの様子です。

サマージャンボリーの様子

いろんなお店が出ました。
画像1
画像2
画像3

サマージャンボリー

みんなが楽しみにしていたサマージャンボリーが開催されました。
花火や夜店・逃走中など楽しい内容がいっぱい,みんな楽しいひとときを過ごしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/29 身体計測(1・2年・3組)
8/30 子ども茶道クラブ  芝刈り  影絵クラブ
子ども茶道クラブ  影絵倶楽部  芝刈り
8/31 伏見ふれあいプラザ(パルスプラザ)
9/1 委員会活動
9/3 避難訓練 食育5年
9/4 ALT
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp