![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:144568 |
歯みがき巡回指導パート2
高学年は「むし歯の原因」「歯周病」「正しい歯のみがき方」など
話していただきました。 今日の給食の歯みがきは,教えていただいたみがき方で 歯のすみずみまで丁寧にみがけたことと思います。 ![]() ![]() ![]() 歯みがき巡回指導
岡田歯科校医さんも来ていただき歯みがき巡回指導をしていただきました。
指導者は京都府歯科衛生士会の上野歯科衛生士さんです。 低学年は「歯の仕事」「むし歯のでき方」「正しい歯のみがき方」など デンタ君と一緒にたのしくお話していただきました。 ![]() ![]() ![]() キッズソーランの練習を始めました。
今年の運動会は,1・2・3年の3学年合同で,キッズソーランを発表します。26日(火)より,練習を始めました。激しいリズムの音楽に乗って,子どもたちは張り切って練習に取り組んでいます。低学年のかわいらしさとソーラン節の勇ましさを表現できたらと思います。
![]() ![]() 京都市探検
8月5日朝から京都市探検隊の希望者が揃って,動物園・みやこメッセに向けて出発しました。
午前中の観察探検場所である動物園に着き,ここでの予定を聞いてからグループに分かれて探検です。 ![]() ![]() みさきの家3日目 Part5
16時40分栂尾駐車場にて解団式を行いました。
後は,一路162号を北上して,17時に一小 17時10分に三小 17時20分に二小の 順でバスを下車します。 画像配信はここまでです。 ![]() みさきの家3日目 Part4
15:40 名神高速道路を降りて,国道1号を北上するところです。
予定では,16:30に栂尾の駐車場にて解団式をすることになっています。 到着までの情報は,メッセージ欄に載せる予定をしています。いわゆる,ガラケー(ガラパゴス携帯:スマホ以前の携帯のこと)の方々につきましては,URLの確認をお願いします。 URL:https://cms.edu.city.kyoto.jp/ weblog/index-i.php?id=111607 上記URLを入力いただくと,スマホ以前の携帯の初期画面でメッセージを見ることができます。あるいは,PCやタブレット端末で見られるホームページ画面右下の2次元バーコードの使い方をご存じであれば(皆さん知っておられますね),そこからお入りください。 くれぐれもインターネット検索からお入りにならないようにお願いします。スマホ以前の携帯に対応していません。参考に,ここから入られておられる方は,1ページ目の中ほどに,メッセージが載っています。 みさきの家3日目 Part3
予定よりやや遅れて鳥羽水族館に入館しています。
これから,説明を聞いた後グループで見学をします。 ![]() みさきの家3日目 Part2
使った施設の掃除を終え,退所式までの時間待ちでしょうか。
みさきの家入り口付近にいます。記念写真を撮っていたかもしれませんね。 9時に退所式が体育館で始まりました。 ![]() ![]() みさきの家3日目 Part1
いよいよ最終日の朝になりました。
みさきの家での最後の食事です。 この後退所式をして,鳥羽へ移動となります。 ![]() ![]() みさきの家2日目 Part11
みさきの家での活動はすべて終了しました。
2日間の活動を振り返って反省会を行っています。 ![]() ![]() |
|