![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:24 総数:322397 |
さぁ,運動会シーズンのはじまりです![]() ![]() 今日の4年生の体育は,100m走とハードル走の練習をしました。 今年から距離が20mのび,100mへ。 この最後の直線が結構しんどそうでした。 次に,ハードル走の練習です。 跳び方やハードル間のリズムなどを意識しながら練習しました。 暑い中ですが,子どもたちはよくがんばっていました。 本番を楽しみにしてください。 力作をみんなで見合いました![]() 自由研究や工作,デザイン画など,力作がそろいました。 「これおもしろいなぁ。」「上手やわ。」「よく考えてるなぁ。」 と友達と話していました。 どれもとってもすてきな作品です。 自由参観,夏休み作品展を楽しみにしてください。 ご苦労様でした。 新聞コーナー開設!![]() 京都新聞は毎日,朝日子ども新聞は毎週月曜日,朝一番に図書委員の当番がセットします。始業前や中間休み,昼休みなど,空いた時間を使って新聞に親しみ,世の中のことに興味をもって,自分の考えを深めていけたらいいなぁと思っています。 今後は,他の学年の子ども達にも広げていく予定ですが,まずは5年生と6年生が新聞を読む習慣をつけていきたいと思います。 8月27日 授業・給食再開
本日より授業・給食が再開されました。朝会ではまず,学校長が夏休みの豪雨についての話をしました。続いて司会の担当教員が運動会に向けての話をしました。その次に,転校してきたお友達の紹介を学校長が行いました。最後に写生会の入選者の表彰を行いました。
![]() ![]() ![]() 8月27日 3年の様子
3年生では担任が夏休み明けの子どもたちへホワイトボードにメッセージを書いておきました。
![]() ![]() 8月27日 5年自由研究発表会
6校時に5年生は学級で自由研究発表会を行いました。
![]() ![]() 8月27日 5,6年夏休みの思い出発表
5年生は2人組を作って互いに夏休みの思い出についてスピーチをしました。6年生は1人ずつが全員に対してスピーチをしました。
![]() 8月27日 1年夏休み作品展準備
子どもたちは夏休みに素敵な作品を作って来ました。来週に本館のふれあいで夏休み作品展を行いますので,その準備を行いました。各自が作品の紹介をカードに書きました。
![]() ![]() ![]() 8月27日 業間体育
本日から業間体育も再開しました。縦割りグループで大縄とびを行いました。縦割りグループで楽しく過ごしました。
![]() ![]() 8月27日 2年の給食時間の様子
今日から給食も再開されました。今日の献立は「ごはん,牛乳,焼肉,中華コーンスープ」でした。子どもたちのお気に入りのメニューでした。
![]() ![]() ![]() |
|