![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:24 総数:322397 |
残暑見舞い申し上げます![]() ![]() まだまだ暑い日が続いていますが,いかがお過ごしでしょうか? 学校では,陸上部の子たちが朝の練習をしたり, 虫取りをしてかごにいれようとしたり, 元気いっぱいの子たちに会えてうれしく思います。 ツルレイシの緑のカーテンもとてもよく茂っています。実もだいぶ熟してきました。 来週が待ち遠しいです。 来年までプールよ さようなら![]() ![]() ![]() 台風が近づいているということで,晴れている間にプールの片づけをしました。 今年もたった1ヶ月半の学習でしたが,とても楽しめたと思います。 がんばって泳げるようになった子,水に入るのが楽しくなった子, 自分のめあてにむかって一生懸命努力していた子など,様々な姿がありました。 来年の水泳学習もよろしくお願いします。 そんな暑い中,飼育委員の当番の子たちが動物の世話をしに来ていました。 今日だけに限らず,毎日世話をしてくれていてとても助かっています。 動物たちもよろこんでいるのではないでしょうか。 夏休みの間,よろしくお願いします。 5年お米作り
夏休み前に子どもたちが作ったかかしを同志社女子大の学生さんが建ててくれました。
![]() ![]() 7月29日 プール開放
午後1時30分から低学年,午後3時から高学年のプール開放を行いました。子どもたちは元気よく泳いでいました。
![]() ![]() 7月29日 サマースクール
3日間のサマースクール最終日となりました。子どもたちは夏休みの宿題を持ってきたり,自分の課題を持ってきたりして,進んで学習しました。
![]() ![]() ![]() 毎日暑いですが・・・![]() ![]() 朝は陸上部の子どもたちが練習をしていました。 そして,各学年サマースクールへ。 ところで,4年生のツルレイシがいい感じに育っています。 夏休みの宿題になっていたツルレイシの観察が見ごろになっているものも でてきました。ツルレイシの実が熟しかかっている様子をぜひ見てください。 夏休みが始まりましたが・・・![]() ![]() 朝はサマースクールがありました。 4年生は,課題に集中して1時間半びっしり学習に取り組んでいました。 インターネットや教室の後ろに掲示している世界地図を使って, 世界の国について調べようとしている人もいました。 まだ夏休み一日目ですが,全員ではありませんが, 子どもたちに出会えてうれしかったです。 明日のサマースクールもお待ちしています。 ちなみに緑のカーテンとして育てているツルレイシも大きく育っています。 いいタイミングでスケッチしに来てくださいね。 児童音楽集会 1
今日の3〜4時間目に、恒例の音楽集会を実施しました。今年は、例年に比べ少し遅い時期の開催となりましたが、その分内容の充実した音楽集会になったのではないかと思います。
発表した内容は、合唱あり合奏ありで、それぞれの学年で工夫した内容だったと思います。曲目も、教科書に掲載されている曲ばかりでなく、映画音楽から管弦曲までさまざまで、世界各国の曲を取り入れるなど、大変楽しくて充実した音楽会だったと思います。また、楽器もリコーダー、電子オルガン、鉄琴、木琴、鍵盤ハーモニカ、各種打楽器などいろいろな楽器を使って子どもたちが演奏していました。 保護者や地域の皆様には、お忙しい中にもかかわらず多数の皆様がご来場くださりありがとうございました。体育館は、大変暑かったと思いますが、それ以上に子どもたちのがんばりと熱気で暑さも吹き飛ばしていたのではないかと思います。 皆様方には、今後ともご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 1年生の曲目は、歌「さんぽ」、合奏「おもちゃのチャチャチャ」でした。 ![]() ![]() ![]() 児童音楽集会 2
音楽集会の続きです。
2年生の曲目は、歌「青い空に絵をかこう」と合奏「エーデルワイス」でした。 ![]() ![]() ![]() 音楽集会 3
音楽集会の続きです。
3年生の曲目は、歌「スタートライン」と合奏「3年い組きらきらお星さまメドレー」でした。 ![]() ![]() ![]() |
|