京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up17
昨日:99
総数:513591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

文化祭に向けて

文化委員や有志の生徒は、文化祭のステージ発表で「京炎そでふれ」を演じます。夏休みに何回か大学生に来てもらって、練習を続けています。練習を重ねて、すばらしい舞いを期待しています。練習中は、水分補給を忘れずに。
画像1
画像2
画像3

野球部の活動

今日は、夏の強い日射しが戻り、気温が35度をこえる猛暑日になりました。

グラウンドでは、野球部が練習していました。野球部は、1年生の部員だけですが、元気な声がグラウンドに響いていました。部員は真っ黒に日焼けしています。しっかり練習している結果です。
画像1
画像2

吹奏楽コンクール 金賞受賞

台風の影響で、どんよりした曇り空です。また非常に蒸し暑い1日です。

8月3日(日)に京都コンサートホールで行われた吹奏楽コンクールで、本校の吹奏楽部は、見事金賞を受賞しました。日頃の厳しい練習の成果を発揮して、すばらしい演奏を披露してくれました。多くの保護者の方々にご来場いただきました、ありがとうございました。吹奏楽部の皆さんは、支えていただいた方々に感謝の気持ちを忘れないでください。
画像1
画像2

8月(葉月)が始まる

8月(葉月)が、スタートしました。暑さも盛りです。夏休みも後半に入ります。体調に注意して、有意義に過ごしてください。

中庭の畑では、ゴーヤやミニトマトが多くできています。自然の恵みです。

9月の予定を右側の欄にアップしました。ご覧ください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/6 育成学級 サマーキャンプ
リーダー研修会 事前学習会
8/7 リーダー研修会
8/11 学校閉鎖日
預り金銀行口座引き落とし
8/12 学校閉鎖日
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp