京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:10
総数:143739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

3・4年生 じゃがいもが育ってきました。

画像1
画像2
画像3
自分たちで育てているじゃがいもについて,収穫したらどうしたいかを話し合いました。ポテチ等を作って自分たちで食べ,他学年の児童や,日頃お世話になっている人にもおすそわけをしようという意見にまとまりました。話し合いの後に,畑に行き,水やりと芽かきをしました。おいしいじゃがいもに育てるために,がんばっています!!

小さい花!

画像1
1年生の花壇に植えたトマト。
小さい花が咲いているのを子どもたちが見つけました。

「茎にちくちくした毛がいっぱい生えているね。」
「葉っぱに水が引っかかってきらきらして,ゼリーみたいなのができてる。」

子どもたちの観察力ってやっぱり深いですね!

1年生スピーチタイム

1年生では,毎日の言語活動としてスピーチタイムを設けています。

笑い顔,泣き顔,怒り顔の3つの顔の表情から1つ選び,

「きのう,私は嬉しかったです(悲しかったです・怒っていましたなど)。
 なぜかというと・・・からです。」
 
というように,理由をつけて話します。
そして,聞き手は質問や感想を話し手に伝えます。

日々の積み重ねで,話す力,聞く力の向上を目指します。
画像1画像2

4年 調べ学習をして発表

画像1画像2
社会科で水の学習をした際,静原の水はどこから来ているのかを疑問に思い,パソコンで調べました。調べたことは整理し,まとめました。さらに学習したことを校長先生に発表しました。

畑ボランティア

画像1
画像2
画像3
 トマトの支柱たてです。わき芽つみです。トマトがこれから大きく育ちます。

協力

画像1
 造形遊びの後始末です。どうするの?と問いかけると、協力して、わいわい言いながら片付けました。準備から後始末まで自分たちでできました。

造形砂場で

画像1
画像2
画像3
 造形砂場で、思い思いのものを作りました。予定とは違うものになった人や予定通りのものなった人、いろいろですが、たくさん会話ができました。作っていく中での作業の分担や協力についての話、作るものついての空想も含めた話です。楽しい活動をすることで児童同士のコミュニケーションが広がりました。

防犯訓練

画像1
画像2
画像3
 不審者が侵入したという想定で、教職員は、不審者対応の訓練となりました。児童には、防犯ブザーの使用や「いかのおすし」についての確認をしました。「助けてー」と大きな声を出す訓練もしました。あってはならないことですが、そのような事件に巻き込まれないことやもしもの対応の仕方について教えていただきました。

頑張って歩いた遠足

画像1
画像2
画像3
 13日(火)1年生と一緒に遠足に行ってきました。
 学校から薬王坂を通って竜王岳に登りました。とても急な坂道や石ころがごろごろした道もあり,しんどかったようですが,途中3ヶ所でのクイズを励みに頑張って歩きました。そして,クイズに見事正解し,シールを3枚ゲットしていました。頂上は,見晴らしがよく,遠く離れた鞍馬寺も見えました。そこで,ちょっとおやつタイムを取り,エネルギーを補給しました。そして,またもと来た道を通り,静原神社横の児童公園で,お弁当を食べました。
 学校に帰って,校長先生から頑張ったことをたたえる賞状を一人一人もらいました。

ひらいた ひらいた

1年生の音楽の授業
「ひらいた ひらいた」の曲に合わせて
体でれんげの花を表現している様子です。

1年生は,曲に合わせて動くのが大好きです!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp