京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up3
昨日:50
総数:324209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月19日(水)です。

5月7日 学校運営協議会総会

午後7時30分よりふれあいにて学校運営協議会総会が開かれました。まず,全体会で理事長挨拶に続き,学校から学校経営方針,学校評価,年間計画の話をしました。続いて「学習サポート委員会」「心と体の教育サポート委員会」「伝統文化体験サポート委員会」「防災・安全サポート委員会」の各委員会で今年度の様々な日程調整を行っていただきました。最後に顧問の2名の方からまとめの言葉をいただき,総会が終了しました。参加していただきました方々,どうもありがとうございました。
画像1画像2画像3

5月7日 部活バレーボール

部活バレーボールに入っている子どもたちは練習をがんばっています。今年から入部した子どもたちも少しずつ上達してきています。地域指導者の方々,指導をありがとうございます。
画像1画像2画像3

5月5日 京極こどもみこし

朝から雨模様でしたが,午後から京極こどもまつりが実施されました。たくさんの子どもが参加しました。
こどもみこし会,PTA役員の皆様,朝早くから遅くまでありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5月2日 6年外国語活動

アルファベットについて学習をしています。今日はアルファベットパズルとアルファベットクイズをしました。
画像1
画像2
画像3

5月2日 1,2年生活科

1,2年合同で生活科の学習を行いました。学校探検で2年生が1年生を校内の数か所に案内しました。1年生の子どもたちは校内の地図をもち,探検で行ったところには先生からシールを貼ってもらいました。最後には教室に戻り,学校探検の振り返りも一緒に行いました。
画像1
画像2
画像3

5月1日 1年生を迎える会

1年生の自己紹介の次に全校で「じゃんけん列車」のゲームをしました。楽しい雰囲気でゲームができました。最後に全校合唱をしました。
画像1
画像2
画像3

5月1日 1年生を迎える会

3校時に体育館で1年生を迎える会を行いました。体育館に1年生が入場する時には,学級代表の人と一緒に手をつないで入場しました。始めの言葉に続いて,1年生の子どもたちが1人ずつ自己紹介をしました。1年生の子どもたちはとても緊張していたようです。
画像1
画像2
画像3

4月30日 2,5年合同体育

2,5年合同で体力テストの測定を行いました。5年生の子どもたちが優しく2年生にやり方を教えていました。
画像1
画像2

4月30日 外国語活動

今日の5,6年生の外国語活動はALT(外国語指導助手)の先生と学級担任で行いました。5年生の子どもたちは初めてのALTの先生との授業でしたので,始めにALTの先生の自己紹介をしました。ALTの先生はスライドを見せたり,途中でクイズをいれたりして楽しく自己紹介をしました。
画像1
画像2

4月30日 1年生を迎える会の練習

1年生を迎える会の練習を体育館で行いました。一人ずつ,自己紹介を大きな声で練習しました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 サマースクール 初心者水泳 プール
7/29 サマースクール 初心者水泳 プール
7/30 プール
7/31 プール 6年水泳記録会
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp