京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up64
昨日:61
総数:514517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

陸上競技記録会 その7

3人4脚リレー、クラス対抗全員リレー(1年生)の様子です。3人4脚はタイミングを合わせるのに苦労します。合わせそこねるとこけてしまいます。全員リレーは、まさにクラスの団結力が試されます。リードしていても油断するとすぐに逆転されます。一人一人が自分の力を出し切ることが大切です。
画像1
画像2
画像3

陸上競技記録会 その6

午前中の競技の表彰です。各種目、学年ごとに3位まで表彰します。表彰された生徒に拍手が送られていました。午後からの競技が開始されています。
画像1

陸上競技記録会 その5

3年生のフィールド競技(走り幅跳び、走り高跳び)と800m走の様子です。800m走はやはりしんどそうです。ゴールまで走り切ってください。
画像1
画像2
画像3

陸上競技記録会 その4

2年生のフィールド競技と400m走の様子です。アンツーカーのトラックで走る姿は、カッコイイです。
画像1
画像2
画像3

陸上競技記録会 その3

フィールド競技も始まりました。目指せ!自己記録更新。

写真は、走り高跳び 走り幅跳び ターボジャブです。
画像1
画像2
画像3

陸上競技記録会 その2

競技が始まりました。まず、1年生の100m走です。
画像1
画像2

陸上競技記録会 その1

皇子山陸上競技場に無事、到着し開会式が行われています。昨年は、実施できませんでしたので、1年生はもちろん、2年生も初めての陸上競技記録会です。自己記録更新を目指して練習の成果を発揮してください。少し遠方ですが、保護者の皆様の応援もお待ちしています。

写真は、開会式と選手宣誓の様子です。
画像1
画像2
画像3

陸上競技記録会 実施

本日の陸上競技記録会は、予定通り実施します。生徒集合は、7:45です。遅れないように集合してください。

たくほう(学校だより)第3号

たくほう(学校だより)第3号を右下の配布文書の欄にアップしました。ご覧ください。

緑のカーテン 育成中

蒸し暑い1日です。朝方は、小雨が降っていましたが今はあがっています。梅雨らしい日が続きます。

緑のカーテンが順調に育成中です。作物にとって梅雨の時期の雨は、まさに天の恵みです。すくすく育ってくれることを願っています。緑のカーテンの隣では、1年生の技術の事業で育てているミニトマトも順調です。収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/30 補充学習
育成学級(7組) 校外学習
7/31 補充学習
育成学級(7組) 校外学習
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp