京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:32
総数:587269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

昼食です!

昼食は、東屋です。
活動の後なので、お腹もすいていたようです。
ペロッと食べました。

画像1
画像2
画像3

楽しいプール!

磯観察が終わったら、プールです。少しの時間でも、みんな気持ちよさそうに泳いでいます。
みさきのプールも使えるようになってよかったですね。
画像1
画像2
画像3

たくさん見つけました

特別に教えてもらった、とっておきの場所で、たくさんの生き物を見つけられました。
フナムシやフジツボ、カメノテなどのほか、タコ、ヒトデ、ムラサキウニ、ウミウシ、サザエ、トコブシなどです。
心配した雨も降らずに、よかったです。
画像1
画像2
画像3

ごきげん磯観察!

磯観察です。
今年は、初めての海岸に行きました。宮崎浜の隣の浜で、あまり行かないところです。


画像1
画像2

フリータイム

フリータイムです。
それぞれ、自由に楽しい時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

朝ごはん

朝食は、昨日の炊事場で食べました。食事係が準備をしますが、進んで自分から仕事を見つけた人がいます。素晴らしいです!
みんなしっかりと食べていました。
そのあとは、フリータイムです。
画像1
画像2
画像3

学校紹介

西京極小学校のお友達に四錦小学校のことを代表が話してくれました。ビオトープや持久走大会のことを話ていました。
最後は、みさきの家の先生のお話です。
画像1
画像2
画像3

朝の集い

プレイポールで朝の集いがあります。学校紹介です。西京極小学校と一緒です。5分前行動でしっかりと集合、整列できました。校歌を歌いながら、旗揚げです。
画像1
画像2
画像3

反省会 班で、そして全体で

係で反省会をした後、班で話し合いました。そのことを全体で交流しました。それを生かして明日、頑張りましょう。
今夜は男子はバンガロー、女子はテントで寝ます。
画像1
画像2
画像3

反省会 係で

今日1日の反省会です。
まず、係で集まって今日の反省をしました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp