![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:9 総数:226829 |
修学旅行3日目その12
ただ今、園部市の「松本」を通過しました。
修学旅行3日目その11
ただ今、丹波篠山の国道173号と372号の「安田西」交差点を通過しました。
修学旅行3日目その10
先ほど兵庫県三木市の中国自動車道の上荒川PAでトイレ休憩して出発。
あと約一時間でゼミナールハウスに到着できそうです。 修学旅行3日目その9![]() 駅のコンコースでの「解団式」を終えて、バスは京都に向けて出発しました。 ただ、予定より約30分程度遅れています。 また、京都、京北に近づいてきた段階で本HP上でお知らせします。 修学旅行3日目その8![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目その7![]() ![]() 2年校外学習 その2
各班はそれぞれの見学・体験先に無事に到着できました。今回各班が探し設定した主な体験見学先は以下の通りです。(2か所見学・体験した班もあります。)
1班 コカコーラウエスト京都工場 2班 京都市市民防災センター 3班 京セラファインセラミック館 4班 京都万華鏡ミュージアム 5班 香老舗 松栄堂 6班 井筒八橋本舗 ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目その6![]() ![]() ![]() 駅では出発ロビーに集合して、1時9分発の新幹線の乗車を待ちます。 修学旅行3日目その5![]() ![]() ![]() 一般的に「白熊」とは、削りたての氷に練乳をかけ、フルーツや豆類を盛り付けたかき氷の事を言います。 鹿児島を中心に、今や南九州から全国区になりました。 2年校外学習 その1
5月27日(火)2年生も校外学習に出かけました。今回の校外学習は班ごとに体験・見学したい目的地を梅小路公園を出発帰着地として時間的に可能な範囲で探し出し,交渉し,行動計画を作成し実施するというこれまでにない新しい試みに挑戦しました。事前の準備を重ね,班ごとの行動計画・予算書を作成し,当日に臨みました。
9時20分,予定通り,バスで全員が梅小路公園に到着。各班はそれぞれの目的地めざして出発しました。 ![]() |
|