京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up35
昨日:59
総数:328649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

あさがおのはなが さいたよ!

画像1
 5月に種まきをした あさがおがぐんぐんツルを伸ばして,本葉や花芽をいっぱいつけました。そして,7月になったとたん,花が咲き始めました。紫やピンクや水色の大輪の花が次々と咲いています。たくさん花がさくといいね。
 夏休みもお家に持って帰り,観察を続けます。しっかりお世話をしてね。
画像2

雨の日 だいさくせん (生活科)

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみに待っていた雨の日の学習がやっとできました。
「今日は,お着替えも持ってるし,びちゃびちゃになっても大丈夫!しっかり雨と遊ぼう。」と子どもたちは大はりきりです。
「みずたまりだ!ピチピチ楽しいね!」「ナメクジ見つけたよ!」「久しぶりの雨だね。木や葉っぱがうれしそう〜」
 子どもたちは,ずぶぬれになりながらも,久しぶりの雨の中,雨の日の学習を楽しみました。

★2年 発育測定★

画像1
画像2
画像3
発育測定がありました。
みんなこの前 測ったときよりも 少し大きくなっていました。

また養護教諭の先生から、「暑い日の過ごし方」についてお話をしていただきました。
みんなしっかりお話を聞くことができていました。
これからさらに暑い日が続きますが、体調に気をつけて元気に過ごそうね♪

★2年 町探検に行ってきました★

画像1
画像2
画像3
2年生では生活の学習で「まちをたんけん 大はっけん」という学習をしています。
7月2日は、校区内にある淀商店街に出かけ、いろんなお店や施設にでかけました。
この日のために、調べたいお店や施設について考え、質問したいことなどをグループを中心として自分たちでまとめてきました。

お店や施設の人に質問するのは、少し緊張したようでしたが、自分たちが考えてきたことや気になったことを聞くことができていました。

「せんせい、たんけん めっちゃ楽しかった!!」
探検後は、こんな声も聞かれました。
淀のまちのことが、もっと好きになった子どもたちでした♪

ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

緊急時児童引き渡し訓練

7月3日(木)に緊急時児童引き渡し訓練を実施しました。登校後に震度5弱以上の大きな地震が起こった場合の緊急時に備えての訓練です。受付を通して,体育館で待っている児童の引き渡しを行いました。多くの保護者の皆様のご参加,ありがとうございました。いざという時に少しでもスムーズな対応ができればと考えています。
画像1画像2

カボチャができたよ!

画像1
 花が咲いてしぼんで小さな実がなって,それからずんずん大きくなりました。(ミニカボチャですが)太陽と雨の恵みを受けて,大きな葉の下で一斉に実がなりました。収穫できそうです。どんな味かな楽しみです。まだ実がなっているので,大きくなるのが楽しみです。

★2年 七夕かざりをつくりました★

画像1
今年も,淀本町商店街振興組合の取り組みである七夕飾りの時期がやってきました。
子どもたちは,学校で短冊に自分の願い事を記入しました。
商店街には,7月3日(木)から飾られます。

みんな どんな願い事をしたのかな??
ぜひ一度みにいってみてください☆

ケータイ教室(情報モラル)

画像1画像2
自由参観日には,KDDIの方に来ていただいて,メールの正しい使い方や注意点を教えていただきました。みんな身近なことなので,熱心に聞いていました。

体のつくりとはたらき

画像1画像2
理科の学習では,体育館でランニングをした後,脈や呼吸の回数にどんな変化があるかを調べました。

★2年 あいさつ運動がありました★

画像1
画像2
画像3
今日の朝は、あいさつ運動がありました。
担当は2年生!昨日から「元気よくあいさつするぞ!!」と張り切っていました。

朝,校門に立った子どもたちは登校してくる人たちに元気よく
「おはようございます!!」と声をかけることができていました。

「あいさつしたらどうだった?」と教室で聞くと,
「自分からあいさつすると気持ちがいいなぁ」という声が聞かれました。

これからも,気持ちのいいあいさつを続けていきましょうね♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp