![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:61 総数:514501 |
陸上競技記録会 その5
3年生のフィールド競技(走り幅跳び、走り高跳び)と800m走の様子です。800m走はやはりしんどそうです。ゴールまで走り切ってください。
![]() ![]() ![]() 陸上競技記録会 その4
2年生のフィールド競技と400m走の様子です。アンツーカーのトラックで走る姿は、カッコイイです。
![]() ![]() ![]() 陸上競技記録会 その3
フィールド競技も始まりました。目指せ!自己記録更新。
写真は、走り高跳び 走り幅跳び ターボジャブです。 ![]() ![]() ![]() 陸上競技記録会 その2
競技が始まりました。まず、1年生の100m走です。
![]() ![]() 陸上競技記録会 その1
皇子山陸上競技場に無事、到着し開会式が行われています。昨年は、実施できませんでしたので、1年生はもちろん、2年生も初めての陸上競技記録会です。自己記録更新を目指して練習の成果を発揮してください。少し遠方ですが、保護者の皆様の応援もお待ちしています。
写真は、開会式と選手宣誓の様子です。 ![]() ![]() ![]() 陸上競技記録会 実施
本日の陸上競技記録会は、予定通り実施します。生徒集合は、7:45です。遅れないように集合してください。
たくほう(学校だより)第3号
たくほう(学校だより)第3号を右下の配布文書の欄にアップしました。ご覧ください。
緑のカーテン 育成中
蒸し暑い1日です。朝方は、小雨が降っていましたが今はあがっています。梅雨らしい日が続きます。
緑のカーテンが順調に育成中です。作物にとって梅雨の時期の雨は、まさに天の恵みです。すくすく育ってくれることを願っています。緑のカーテンの隣では、1年生の技術の事業で育てているミニトマトも順調です。収穫が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 陸上競技記録会が近づく
どんよりした曇り空が続いています。蒸し暑さも感じます。
いよいよ陸上競技記録会が近づいてきました。6月13日(金)に大津市の皇子山陸上競技場で行われます。開会式は、9:10 競技開始は、9:30の予定です。保護者の皆様の応援をお待ちしています。 体育の授業では、最後の練習に熱が入っています。バトンの受け渡しや三人四脚の足の合わせ方など入念に練習していました。自己記録の更新を願っています。 ![]() ![]() ![]() 響き![]() 曲目は,「ピンクパンサー」「ジェームスボンドパート1」「ルパン三世のテーマ」「名探偵コナンメインテーマ」の4曲であった。探偵ものやスパイものの有名どころのメロディーばかりで,思わず口ずさんでしまう。学校でもこれらの曲が校内を巡っていた。エンジョイコンサートという視点からは,こうした曲目がいいのだろうと思う。まさに口ずさめることこそがエンジョイであるからだ。 体育会の部活動は公式戦という試合があるが,文化部の部活動の試合に当たるものが,こうしたコンサートにて出場をすることだと思う。こした大会を目標に自らの音を仕上げていくことを考えれば,夏の吹奏楽コンクールを前に,こうした大会に出場する意義もあるのだろうと思う。中身まではわからないが,今後の修正点を見つけられたものだと思うし,自らの良さもわかったものと思う。 毎年,毎年メンバーが変わり,新しいメンバーが入ることはそのチームの出直しのためにも必要なものだと思う。よく伝統という言葉あるが,伝統は脈々と同じことをつなげていくことではないように思う。その良さは引き継ぐが,新しい視点を必ず入れて昨年とは違ったものとしていくことで,新たな伝統をつくっていかなければならない。これからもいろいろなところで演奏すると思うが,楽しみしている。 ちなみに,私はこうした探偵ものやスパイもので好きなのは,アニメの「じっちゃんの名にかけて」である。 |
|