![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:2 総数:224094 |
いきものみつけた![]() ![]() 大きく描いたテントウムシのまわりに絵の具で丁寧に色を置いていきました。 色をにじませるのがとても面白くて,夢中になって仕上げることができました。 パッヘルベルのカノンが聴こえてきます![]() 代表委員会
今日は,代表委員会がありました。
1年生も輪番制で参加しています。上級生のお兄さん,お姉さんがいる中での発表は緊張していたようですが,学級や自分の意見をしっかりと話していました。 ![]() ひよこが うまれたよ!![]() 「わぁ,かわいいひよこ!」「毛がふわふわしているね。」と,嬉しそうに話をする子どもたち。飼育小屋の中では,可愛らしいひよこがちょこちょこと走っていました。 7月・8月の目標![]() 7月・8月の目標が決まりました。これからますます暑くなりますが,体調管理をしっかりして,たくさんの友達と元気に外で遊びましょう。 7月も元気に![]() ゴムの力でトコトコ![]() ![]() アイデアスケッチを見ながら折り紙や画用紙などの材料を使って装飾していきました。 「はじめに考えていたのと少し変えてみよう。」とイメージを膨らませている子もいました。 今回は授業参観ということもあり,おうちの方に見てもらいながら張りきって作成していました。 出来上がりが楽しみです。 はじめての計算大会![]() 合図を待っているとき,子どもたちはとても緊張していて,心臓の音がドキドキとこちらまで聞こえてきそうなくらいでした。 始まると,自分の力を出し切ろうと頑張って取り組みました。一生懸命に問題に向かう姿はとても凛々しかったです。 道徳 「だいじょうぶだよ」![]() 友達と仲良く助け合おうとする心情を育てることをねらいとしています。子どもたちは,友達がいてよかったと思うことを日頃の生活から見つけて,友達のよさにふれていました。これからも友達を大切に過ごしてほしいです。 PTA普通救命講習会
参観の後は,PTA普通救命講習会を行いました。約25名の保護者の方が参加され,消防署の方のお話を熱心に聞いておられました。
講師をしていただいた消防署の皆様,参加していただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() |
|