![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:18 総数:437611 |
電気実習 直流機の特性測定
写真は電気実習で取り組んでいる直流機の特性測定です。
直流機とは、直流電流で動作するモーターであり、また直流電流を生み出す発電機でもあります。 今回の実験では、発電機として動作させたときの電圧の変動や、電流の流れ具合を調べて、特性をグラフに表します。 大きな電圧を扱うので、感電に注意しながら慎重に測定を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 電気コースの実習
写真は電気工事実習の様子です。
本校の実習室には木造家屋の骨組みがあり、これを使って電気配線の模擬工事を行います。 安全のためヘルメットをかぶり、脚立に上っての作業です。 スイッチや電球ソケットを取り付け、最後に間違いがないか検査まで行い、点灯試験を行います。 最初は高い場所での作業に恐々としていますが、徐々に慣れて、楽しんで実習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|