![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:35 総数:590153 |
パックドック 2
アルミ箔でパンを巻いて、牛乳パックに入れます。牛乳パックに火をつけて焼きます。ドックの出来上がり!
ちょっと焦げもありますが、美味しく食べました。 ![]() ![]() ![]() パックドック 1
昼食のパックドックを作ります。山の家での最初の活動です。パンに炒めキャベツとウィンナをはさみます。
![]() ![]() ![]() 入所式 2
山の家のキャラクターと約束を確認しています
![]() ![]() ![]() 入所式
入所式です。よいお天気です。少し爽やかです。
校歌斉唱と旗揚げをしました。入所の言葉と続きます ![]() ![]() ![]() 山の家に着きました
バスで約1時間半、山の家に着きました。
バスを降りて、山の家の玄関まで少し歩きます。入所式は玄関前でします。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 出発式
好天に恵まれ,運動場で出発式を行い,「花背山の家」に向けて元気に出発しました。4泊5日の長期になりますが,みんなが協力して活動や生活をしてくれることでしょう。この5日間で更に成長してくれることを願っています。
![]() ![]() 月曜日から 花背山の家です
16日(月)から、20日(金)まで5年生が長期宿泊学習で「花背山の家」に行きます。
その様子をHPでお知らせする予定です。 しかし、うまくいくかどうか不安です。 というのも、電波がうまく届かないかもしれないということです。 がんばりますので、よろしくお願いします。 ホタル観賞会・・・のはずでしたが
夜8時からは、『出町ホタルの会』の皆様にお世話になり、ホタル観賞会を行う予定でした。親子で60名くらいの参加者がありました。
実は、昨年の9月の台風のため、鴨川のホタルが激減してほとんどいなくなっていて、みそそぎ川の辺りならいるかもしれないということでした。 予定通り午後8時に集まり、お話を聞いて、出発しました。 すると・・・ 急に雨が降ってきて、8時30分頃まで橋の下で待ちましたが、気象レーダーを見ても、雨がやみそうになかったので、急きょ中止になりました。 せっかく集まってくださった皆さんには、申し訳なかったのですが、お天気だけは何ともなりません。濡れた河原で足を滑らせても危険です。 本当に残念でしたが、また、来年を期待しましょう。 お集まりいただきましたのに、申しわけありませんでした。 ![]() ![]() ![]() おもしろ科学体験 2![]() ![]() ![]() 子どもたちは、本当に集中して、科学のおもしろさのとりこになっていたようです。 不思議なこと、疑問に思ったことの答えは、京都大学に入学して自分で見つけてくださいということでした。 少しでも、科学に興味をもつ子どもが増えたらうれしいです。 おもしろ科学体験 1![]() ![]() ![]() 今日は、親子合わせて約80名の参加でした。 いろいろなおもしろい体験をして、子どもたちは、それぞれのブースにくぎ付けでした。 「なぜ?」「不思議」と思うことがいっぱいでした。 この体験が大切なのだと思いました。 |
|