京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:27
総数:323449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月29日 2年食育

栄養教諭と学級担任が「よくかんで食べよう」の指導をしました。よくかんで食べると良いことがたくさんあることを子どもたちは知りました。授業の最後に実際に昆布をよくかんで食べました。
画像1
画像2
画像3

5月29日 耳鼻科検診

校医の先生に来ていただいて耳鼻科検診を行いました。治療が必要な場合はお便りをお渡しいたしますので受診をお願いします。
画像1
画像2
画像3

5月28日 2年図工

はかりの絵の続きを行いました。子どもたちは,はかりにのった果物の絵を描きました。細かいところにも気をつけて描いていました。
画像1
画像2

5月28日 3年校区探検

今日の校区探検はグループ毎に探検するコースを決めて行きました。子どもたちは地図をもって歩くコースを確認しながら歩きました。途中の数か所で町の様子をプリントに記録しながら探検をしました。
画像1
画像2
画像3

5月28日 5年音楽

「こきょうの人々」でハ長調の和音について学習しました。子どもたちは旋律に合った和音を指で表しました。
画像1
画像2

5月28日 かしの木読み聞かせ

今日の読み聞かせはみどり学級,高学年で行いました。毎回,ジャンルの違う本を読み聞かせしてもらえるので,子どもたちは興味をもって聞いていました。かしの木の皆様,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5月27日 児童集会

今日の児童集会は縦割りグループの顔合わせを行いました。まず,6月の目標を発表し,次に縦割りグループで集まって自己紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

5月23日 4年体育

鉄棒の学習をしています。子どもたちは学習カードを見て,いろいろな技に挑戦しています。
画像1
画像2

5月23日 2年図工

はかりの絵を描きました。子どもたちはめもりや針など細かなところに気をつけて丁寧に描きました。
画像1
画像2

5月23日 6年総合的な学習

6年生は3年前からオーストラリアの小学校と交流をしています。昨年度の6年生に届いた手紙を見せました。子どもたちは今年も交流することを知り,とても楽しみな様子でした。来週に手紙を書いて,国際郵便で送る予定をしています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/24 ALT 2年研究授業
6/28 クリーン作戦
6/29 日曜参観 人権集会(2校時)
6/30 代休日
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp