京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:49
総数:606054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

日曜参観〜6年〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は,国語・社会・算数の学習をしました。
 落ち着いて集中して学習に取り組んで,最高学年の自覚が感じられる姿でした。「全員参加で,自分の思っている意見をはっきり発言できていました。」「発言者の名前カードが工夫されていました。」と感想をいただきました。名前カードについては,他の学年からも「いいな。」と感想をいただいています。全学年で取り組んでいますので,これからも学年に合った効果的な活用を進めていきます。

日曜参観〜5年〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は,国語・社会・図工の学習をしました。
 どの時間も,落ち着いて集中して取り組んでいる姿が見られました。社会科では「子どもたちがいろいろな角度から調べ発表していることに感心した。」と感想をいただきました。

日曜参観〜4年〜

画像1
画像2
画像3
 4年生は,国語・理科・図工の学習をしました。
 理科では,モーターカー作りに挑戦して,みんなで走らせてみました。動かすことはできても,タイヤの擦れる音が止まらなかったり,逆に走りだしたり・・・。うまくいかないときには,相談し合ったり教え合ったりして仲よく活動する姿が見られました。

日曜参観〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生は,国語・理科・算数の学習をしました。
 昨年と比べて学級の人数が増えて,参観の保護者の方も多かったです。子どもたちが分かりやすく学習できるように,協力指導の教員が加わりました。子どもたちは,とても熱心に取り組んでいました。

日曜参観〜2年〜

画像1
画像2
画像3
 2年生は,算数・体育・国語の学習をしました。
 体育の学習では,チームに分かれてゲームを楽しみました。保護者の応援が多かったです。算数や国語の学習にも,最後まで頑張って取り組みました。

日曜参観〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 1年生は,国語・算数・音楽の学習を行いました。
 休みの日の登校やたくさんの保護者の参観に,緊張したりそわそわしたりする様子も見られましたが,最後まで元気に学習することができました。

記録に挑戦 3

画像1
画像2
画像3
 最終走者までバトンがつながりました。みんなが迎える中をゴールインです。

 結果は世界記録の突破とはいきませんでしたが,見事,「女子ジュニア日本記録(1時間09分45秒)」を上回る1時間07分56秒のタイムでゴールすることができました。室町校の校庭をみんなで211周も走りました。走っている友だちを一生懸命応援し,少しでもタイムを縮めようと頑張る姿は,これぞ「一致団結!」と思えるものでした。

 最後は,記念撮影とウイニングランをして,喜び合いました。これからも,6年生として,いろいろな記録に挑戦してくれることでしょう。記録達成,おめでとう!!!

記録に挑戦  2

画像1
画像2
画像3
 1周目を全員が完走するたびに,記録が記されていきます。まずは,順調に更新し出しました。子どもたちからは「いけるぞ!」「声を出していこう!」「がんばれ!!」といった励ましの声が,途切れることなく続いています。
 子どもたちは,「自分の1周がみんなの記録につながる」という意識がどんどん強くなっていくようで,全力で走る姿が見られました。

記録に挑戦 1

画像1
画像2
画像3
 6年生の学級目標は「一致団結!!」
 体育の時間に力を合わせて,ハーフマラソンの世界記録に挑戦しました。
 子どもたちはグランドを1周(100メートル)ずつバトンリレーします。6年1組と大空学級の6年生,合わせて38人が,「1人5〜6周ずつ分担して走りきろう」「ジュニアの女子日本記録1時間9分45秒の記録を上回る記録で走ろう」を目標にしました。
 ゼッケンを色分けして番号順に並びました。いよいよスタートです。
 1番目の子どもからスタートしました。バトンを受け継いで走ります。欠席した子どもの分は,担任も走りました。

歯みがき巡回指導:1年

 毎年6月に1年生は,歯科衛生士の方に「歯みがき指導」をお願いしています。今年は,杉原歯科衛生士さんに,むし歯の成り立ちや歯ブラシの選び方,そして,みがき方について,教えていただきました。
 歯ブラシの顔・首・背中など,意識しながら上手に歯みがきをすることができました。歯ブラシの持ち方も,8割近い児童が,鉛筆もちをすでに習得しています。鉛筆もちにすると,余分な力がかからず,適度な力で歯みがきをすることができます。
 感心したのは,次の日の給食後,手洗い場で上手に歯みがきをする子どもたちを発見しました。習ったことを行動化につなげることができている様子を見て,大変うれしくなりました。他の学年の皆さんも1年生の時を思い出し,給食後の歯みがきを続けてください。そのためには,給食も時間内で食べ終わることが大切ですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 クラブ活動,ALT
6/24 水あそび(〜26日 1,2年),非行防止教室(5年)
6/25 非行防止教室(6年),フッ化物洗口
6/26 幼小連携水あそび(1年 京極幼稚園児と交流),授業研究(4−1),完全下校
6/27 プール開き
室町学区(地域の行事)
6/26 献血(10時〜15時30分)
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp