![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:32 総数:590269 |
おいしさに,みんなスマイル♪
とってきた魚以外の料理ももちろん,とってもおいしかったです!
「幸せ〜♪」「めっちゃおいしい〜♪」と, みんなニコニコ笑顔でした。 出された料理は,ほぼ完食! お魚もお肉もお野菜も,全部おいしかったです。 ![]() ![]() ![]() おいし〜い♪
宿舎の方が用意してくださったご飯に加え,
地引網でとってきた魚たちも調理して出してくださいました! 「いただきます」の挨拶をした後,子どもたちが足早に向かった先は… もちろん,お刺身やから揚げです! 特にお刺身は,あっという間になくなりました。 ![]() ![]() ![]() はじめての たいりょくテスト![]() 写真は,上体起こしの様子です。 みんな,歯をくいしばってがんばっていました。 はなのみち おんどくはっぴょうかい![]() 登場人物の気持ちや,場面の様子を想像して,せりふを考えたり,動きをつけたりしました。 どのグループも,工夫がいっぱいでした。 お面をうれしそうにつける子どもたち,かわいかったです。 あさがおの めがでたよ!![]() ![]() うれしそうに報告にきてくれた子どもたち。 真剣な表情で,みつけたよカードを書いています。 水やりを毎日がんばって,大きくなってほしいです。 宿舎に到着!
地引網が終わり,午後5時過ぎ…。
宿舎に到着しました! 宿舎での過ごし方やマナーを確認したあと,お風呂に入りました。 次はお楽しみの晩ご飯です。 なぜお楽しみかというと…? ![]() ![]() ![]() 地引網の後は
地引網の後は,きれいな景色をバックに集合写真を撮ったり,
砂で汚れた足や靴を海水で洗ったり, 水でぴちゃぴちゃ遊んだり…と,楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 図書室の使い方
図書室の使い方を、図書支援員の先生にていねいに教えてもらいました。
調べたいものや読みたいものがあるときに、すぐに探せるように本の並び方を詳しく聞いたり、読書ノートにある本の分類についても詳しく学習しました。 子どもたちには、たくさんの本と出会い、学習に使ったり、好きな本を見つけて楽しんだりしてほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ゆで野菜盛り付け3
個性豊かな盛り付け!
目で見てもおいしいゆで野菜ができました! ![]() ![]() ゆで野菜盛り付け2
ゆで野菜をおいしく見せるため、盛り付けの工夫をしました。
盛り付け?・・・アート???立体的な作品?もありました。 ![]() ![]() ![]() |
|