![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353918 |
フレンドリー活動1回目
6月20日(金)2校時,フレンドリー活動がありました。フレンドリー活動とは,1年生から6年生までの縦割り活動です。今日は第1回の活動で,それぞれのグループにわかれ,自己紹介や今後の活動について話しました。
![]() ![]() 6月朝会
6月16日(月),朝会がありました。校長先生の話のあと,児童会から今月のめあてを劇でわかりやすく発表してくれました。今月のめあては「学校ですべらないように気をつけて歩こう」です。
![]() ![]() 到着しました!!
6年生の子どもたちが,みんな元気よくバスから降りてきました。笑顔も見られ,解散式も最高学年らしく立派に務めることができました。
![]() ![]() 給食試食会
6月13日(金),給食試食会がありました。給食クイズや,栄養教諭の梅原先生から学校給食についてのお話がありました。一年生の子どもたちの給食を参観した後,本日の給食(減量ごはん,牛乳,カレーうどん,かまぼこと小松菜のいためもの,みかん)を試食していただきました。
![]() ![]() 修学旅行2日目6
渦潮を上から見るために,瀬戸大橋の下を歩きました。風が通って,とても気持ちがよかったです。景色もとてもきれいで子どもたちも感動していました。
![]() ![]() 修学旅行2日目5
中野うどん学校でお昼ご飯を食べました。コシがあって美味しいうどんでした。
![]() 修学旅行2日目4
うどん作りの後は,金比羅山へ行きました。800段ほどの階段を上ると,とても良い眺めでした。下りながらお土産も買いました。
![]() 修学旅行2日目3
うどん学校では,自分で生地をのばし,切って,うどんを作りました。班ごとでも,うどん作りもしました。こねて,踏んで作りました。踏むときには音楽に合わせてリズム良く踏みました。
![]() ![]() 修学旅行2日目2
退館式の様子です。1泊お世話になったホテルのみなさんとお別れをしました。きれいなお風呂と美味しいご飯で疲れも吹き飛んだようです。
![]() 修学旅行2日目1
6月13日(月),少し眠そうな子どもたちもいますが,みんな元気に2日目の朝を迎えました。今日は,中野うどん学校でうどん作りの体験をしたり,金比羅山にお参りしたりします。
![]() |
|