![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:145076 |
6年生クラブ活動リーダー その前に![]() ![]() 3・4年生 しゅうかくをおいわいする準備をしよう
総合的な学習の時間に,自分たちで育てているじゃがいもの収穫をお祝いする会での役割分担を行いました。カレーを作る「静原じゃカレー」グループとポテチを作る「ポッテチ静原」グループに分かれ,調理法を調べる担当やおすそ分けに添えるためのカード作り担当など,自分たちで役割分担を話し合いながら決めました。グループごとに調理法などを調べることになっています。また,子どもたちがご家庭で尋ねてきた時は,一緒に本で調べたり,知っていることなどを話すなどしていただけるとありがたいです。
![]() ![]() 図書館活用研修![]() ![]() 今日の給食(木)![]() 今日の給食(水)![]() 「しっかり歯みがき週間」始まります。
来週(23日〜27日)は、「しっかり歯みがき週間」です。
児童健康委員会も歯みがき集会にむけて準備の真っ最中。 17日には、先がけて1,2年生対象に「歯みがき巡回指導」がありました。 歯科衛生士の方と学校歯科医の先生に上手な歯みがきのしかたを教えてもらいました。 歯ブラシを鉛筆もちしてみがく方法やたてに持ってみがく方法、6歳臼歯(第1大臼歯)のみがき方を実際に練習しました。 慣れない歯ブラシの使い方に苦戦しながらも一生懸命歯をみがきました。 ![]() ![]() ![]() 水泳学習 高学年もスタート![]() ![]() 久しぶりということもあって,途中でプールから上がって見学する子どもも出てきました。今日は無理のないようにしましたが,これからは晴れてより暑くなる日が多くなることを期待し,各自の今年のめあてが達成できるように取り組みたいと思います。 救命救急法研修![]() ![]() 読み聞かせ![]() 今日の給食(火)![]() |
|