![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:69 総数:451450 |
1年 科学センター学習![]() ![]() クラス毎にテーマがあり,実験学習をおこないました。 1組「できた 竜巻!」 ・竜巻ってどんなところでどんなときに発生するのかな? まずは大気現象を科学的にとらえるために,屋上で気象観測をします。続いて 竜巻のメカニズムについて実験しながら考え,竜巻をつくります。うまくでき るかな。 2組「正体をあばけ! 〜砂糖七変化〜」 ・ケーキやプリンやチョコレート。砂糖を使った食べ物はたくさんあります。 そんな身近な砂糖を使った実験。見えなくて,また現れて・・・・。 熱していくと,いろんな風貌に早変わり!そして,その最後は・・・? 実験を通して,砂糖の正体にせまります。 3組「風の力で あらヨット!」 ・自然のエネルギーである「風」。人類は古くからこの「風」を利用してきました。 この「風」の力を利用するための工夫について,様々な実験を行いながら考え ていきます。 クラス毎の学習テーマ内容をしっかりと学習してきました。 日頃の理科の授業と違った体験をしてきました。 演劇部の発表会
6月7・8日(土・日) 演劇部 春の合同発表会
京都市東山青少年活動センターにおいて,「京都市中学校演劇研究会」 春の合同発表会に全市より9校が出場しました。 本校の演劇部は,「謎の大捜査線」の脚本を脚色して約30分の演劇を発表しました。 本校の発表は,一番最初に演じましたが,とても楽しい発表でした。 全体での結果は,優良賞(3位の賞)となりました。 全体テーマ 「ライトシアター 〜小さな空間を生かして〜 」 ![]() 休日参観 その1
6月 1日(日)休日参観 2・3限:5組の授業
![]() 休日参観 その2
6月 1日(日)休日参観 2・3限:教科授業
![]() ![]() ![]() 休日参観 その3
6月 1日(日)休日参観 4限:道 徳
1・2年生・・・・道徳(各教室) 3年生・・・・・・進路説明・修学旅行報告会(体育館) ![]() ![]() ![]() |
|