京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:49
総数:606051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3日目 いい天気です

 山の家3日目を迎えました。朝からとてもいい天気で,爽やかな風が吹いています。今日のめあては,「協力・自然生命・責任」です。
 朝食後,最初の活動は「魚つかみ」です。イワナの素早い動きに対応しながら,捕まえようと懸命です。捕まえた子どもたちから,大きな歓声があがっていました。
画像1
画像2

ナイトハイク〜きょうのたから物交流会

 5年生は,夜の森で自然の音を聞きながらのナイトハイクを行っています。この後,「きょうのたから物交流会」があり,テントでの就寝となります。
 今日一日,お疲れ様でした。おやすみなさい。
画像1

テント設営

 今日は,テント泊をします。外の空気を存分に浴びながらの宿泊です。午後の活動では,みんなで協力しながらテントを設営しました。
「意外とせまいなあ。」
「寝袋で初めて眠るよ。」
「わくわくする。」
 子どもたちは,夜が来るのを楽しみにしているようでした。
 夕食の後は,ナイトハイクを行います。
画像1
画像2

野外炊事 上手にできました

 火おこし体験をしました。マイキリ式の用具を使って一生懸命火をおこしました。木を上下に激しく動かすと煙が出ます。けれども,なかなか「火」になりません。
「昔の人は,こんなに苦労して火をおこしていたのか。」
「雨で湿っていると少しつきにくいなあ。」
 いろいろと感想をもちながらの体験でした。みんな上手に火をおこしました。
 ようやくおこした火を使っての野外炊事が始まりました。カレー作りです。協力しながら作りました。とても美味しくできました。
「いただきます。」
山に,5年生の元気な声が響きました。
画像1
画像2

2日目 いい天気です!

 おはようございます。花背山の家,2日目の朝を迎えました。昨日来の雨で,木々の葉や地面が少し濡れています。東の空から,太陽が顔を出しました。今日は,とてもいい天気になりそうです。

 昨夜は,よく眠れたようです。朝ご飯をしっかり食べて,今日の活動にのぞみたいと思います。
 
画像1
画像2

キャンドルファイヤー 〜親睦の火〜

 5棟のミーティングルームでのキャンドルファイヤーです。親睦をより深め,明日からの活動に生かしていきます。本日の更新は,これで終了です。
 おやすみなさい。
画像1
画像2

山の家での夕食

自然観察の後,お風呂に入り只今夕食中。みんなで一緒に食べると,とても美味しいです。外を見ると,しとしとと雨が降ってきました。向かいの山が,少しかすんで見えます。
 この後,「キャンドルファイヤー」へと進みます。
画像1
画像2

竹箸作り

 食事の際に使う自分だけの竹箸を作りました。山の家活動インストラクターである吉見前校長先生に教えて頂きました。竹を一生懸命削りました。
 今は雨が止んでいますが,本日,雨が予想されますので,予定が少し変更になります。この後,「自然観察」を行い,「テント設営とテント泊」については明日行うことになりました。今日は,宿泊棟で寝ます。
画像1
画像2

到着しました

画像1
画像2
 山の家に無事到着しました。
 心配していた雨は上がっていましたが,大事をとって室内で入所式をしました。お家から持ってきたお弁当も,部屋の中で食べました。
 この後は,竹箸作りです。5日間使うお箸を自分で作ります。

 山の家の宿泊学習が,本格的にスタートしました。

出発式 山の家へ

 5年生が,4泊5日の長期宿泊学習に出発しました。

 朝,8時30分玄関前に集合して健康観察。その後,出発式が始まりました。子どもたちは,5日間頑張ることをあらためて心に刻みました。
 小雨の中,午前9時花背山の家に向けて出発しました。今日の全体のめあては,「友情・協力」。友達のよさをたくさん見つけてくださいね。

 

 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/15 日曜参観,引き渡し訓練
6/16 代休日
6/17 なかよし遊び(中間休み),スクールカウンセラー来校日,読書週間(〜24日)
6/18 給食試食会,フッ化物洗口
6/19 プール清掃(5,6年,教職員)
6/20 エコチャレンジ教室(5年)
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp