![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:358887 |
★2年 書写の学習〜カタカナの学習〜★![]() ![]() ![]() お手本の字をよく見て、「とめ・はね・はらい」などの画のかき方を確かめながら、書いています。 シーンと集中した雰囲気の中、取り組むことができていました。 佐倉いなば2(開花)
玄関に生けている『佐倉いなば』が開花しました。
![]() 咲いたよ!!![]() ![]() 6月になりました。![]() 今日,観察をすると「いません!!」「いません」の声が,あれ〜?よーく見るとふたにくっついていました。「形がかわってる〜」 アゲハの幼虫がサナギになりました。 次の変身に期待が膨らみました。 燃焼実験![]() ![]() ![]() なかよし活動![]() ![]() 佐倉いなば
むかし,淀城のお殿様が千葉県の佐倉市より取り寄せてお城のお堀に植えたものだそうです。地域の久保田さん(防犯推進委員)よりいただきました。玄関で花瓶に生けています。
![]() ★2年 生活科〜町をたんけん 大はっけん〜★![]() ![]() ![]() 自分たちの住んでいる町 納所にはどんなところがあるのかな? みんな 興味津々です。 商店街には、いろんなお店があることがわかりました。 知っているお店はもちろん、「こんなお店もあったんだ」という気づきもありました。 これからどんどん学習を進めていきたいと思います。 全校練習
運動会に向けて,全校で入場・全校ダンス・つなひきの練習をしました。
それぞれの練習の中で,高学年の児童が見本となってがんばっている姿が見られました。 あと9日で運動会です。本番にむけて,練習をがんばっていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ★2年 花笠音頭〜隊形移動もがんばっています〜★![]() ![]() ![]() 先日から踊りにくわえて、隊形移動の練習も始めました。 いろんなパターンを覚えなくてはならず、なかなか大変ですが、みんなで協力してがんばっています! |
|