京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:23
総数:323749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月22日 昼休みの様子

昼休みには多くの子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。京極小学校ならではで,違った学年の子どもたちが一緒に仲良く遊んでいる姿も見られます。1年生と6年生が仲良く遊んでいる様子も見られました。
画像1
画像2

4月21日 クラブ活動

今年度初回のクラブ活動を行いました。今年度は「なんでもスポーツ(外),なんでもスポーツ(内),ものづくり,昔遊び,家庭科,コンピュータ」の6つのクラブでみどり学級,4〜6年生の児童が活動します。
画像1
画像2
画像3

4月21日 1,6年体育

1年と6年の合同で体力テストの測定を行いました。6年生がやり方を示し,1年生が行い,6年生が測定しました。6年生は1年生に分かりやすく説明していました。
画像1
画像2
画像3

4月18日 業間体育

朝からの雨もやみ,5分間マラソンを行いました。1年生も加わり全校児童でがんばって走っています。
画像1
画像2
画像3

4月18日 5年体育

体育館で体力テストの反復横とびの測定を行いました。
画像1

4月18日 4年図工

「ぬのでかざろう」の授業を渡り廊下で行いました。子どもたちは協力して相談しながら布を結んで作品作りをしました。
画像1
画像2
画像3

4月17日 授業参観・学級懇談会

今年度初めての授業参観・学級懇談会を行いました。6年生では修学旅行説明会,4年生ではみさきの家野外活動説明会も併せて行いました。お忙しい中,多数の保護者の方に来ていただきましてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月17日 みどり学級,3,4年体育

みどり学級,3,4年合同で体力テストを行いました。子どもたちは良い記録をだそうとがんばりました。
画像1
画像2
画像3

4月17日 フッ化物洗口

2年生以上で本日からフッ化物洗口を開始しました。子どもたちはフッ化物を口に入れ1分間ブクブクうがいをしました。毎週木曜日の朝の時間に行いますので,コップを忘れないように持たせてください。
画像1
画像2
画像3

4月17日 6年理科

毎週木曜日に理科スクールサポーターが6年生に理科の指導をしています。今日は物の燃え方について実験を行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 委員会活動(6校時) ALT
6/10 縦割り掃除開始 5,6年プール掃除(6校時)
6/11 みどり学級科学センター学習
6/12 5年山の家(1日目)
6/13 5年山の家(2日目)
6/14 5年山の家(3日目)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp