![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:8 総数:251769 |
いい季節です
雨も上がり,まさに五月晴れ。
![]() ![]() ![]() 3歳児 はな組 色水遊び,絵の具遊び,いろいろな色で遊んだよ![]() ![]() ![]() 初めての絵の具遊び。「青ほしい」「ピンクがいい」など,ほしい色を言いながら,手でペタペタ,ローラーでくるくる,足にもつけたり楽しみました。 青空の下,戸外遊びが気持ち良い毎日です。 心も体も思い切り開放して,のびのび全身を使って遊んで欲しいと願います。 楽しい遊びがどんどん増え,幼稚園がとっても楽しくなってきた,はな組さんです。 アメやさん(5歳児 そら組)![]() アメ作りが始まりました。 中に紙を詰めて,紙の端をねじってアメをどんどんつくっていきます。 友達と一緒に,話をしながら 「できたらここにいれてね」「これはどうする?」と, 遊びが進んでいきました。 すると,その様子に気づいて他の子どもたちも加わってきて, どんどんアメが増えていきました。 ピカピカの紙を出したり,緩衝材を見つけたりして,アメ作りもどんどん 工夫がされていっています。 そこへ,ことり組(4歳児)さんたちがやってきました。 「ほしいな・・・」の声に,「じゃあ一個あげるね」 そのアメを見て,また違う子どもたちがやってきました。 すると,「アメやさんです!」と一個渡し,お店屋さんになりました。 その後は,待ってもらうところをつくったり, お客さんがたくさん来ても大丈夫なようにアメをたくさんつくったり・・・。 「前のそら組さんもこんなんしてはったな!」という声も。 いろいろなことを思いながら遊びを進めていた子どもたち。 思いはどんどん膨らんでいます。 明日のアメやさんはどんな風になっていくか,楽しみです。 今日は楽しい![]() ![]() ![]() お誕生日おめでとう![]() ![]() 3歳児 はな組 幼稚園でこんなことしているよ![]() ![]() 5月 うさぎぐみ![]() いい季節です。
園庭でも思いっきり遊んでいます。
![]() ![]() ![]() 初めての参観・懇談会![]() ![]() トンネルを掘ろう!(5歳児そら組)![]() ![]() 少しずつトンネル作りにもチャレンジをしています。 そのためには,まず大きな山をつくらないといけません。 「ちょっと水を入れたらいいで」「水汲んでくる」と, 水を汲みに行ったり, 「水の入った砂と普通の砂を代わりばんこにしよう」と, 湿った砂と乾いた砂を順番に重ねていきました。 そして,大きな山ができ,いよいよトンネル掘りです。 「スコップで掘ろう」と,スコップの背中が丸くカーブしているものを選んで掘り進めていました。 「こっちから掘るね」「じゃあ私はこっち」 「ぼくたちは隣同士」と穴を掘り進め, つながると,とっても素敵な笑顔で微笑み合い, 「つながった!」「あっちが見える!」と穴をのぞき合っていました。 電車を走らすと,トンネルの屋根がつぶれてしましましたが, 「新しい道ができたな」と,また新しい楽しみ方を見つけて遊びを進めていました。 砂場での遊びの中で,友達と相談し協力をしながら遊びをすすめること,役割を分担していることを子どもたちは自然に身につけていっています。 「トンネルをつなげるぞ!」と同じ思いをもって遊びを進められることもステキですね。 |
|