京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:25
総数:311914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年春の遠足「陶芸の森」

画像1
画像2
画像3
おうちの方に作ってもらったお弁当,とっても美味しかったです!

5年「家庭科調理実習」

 5年生になり新しく学習する家庭科の学習に子どもたちは,興味深々です。5月に入り,家庭科室での実習をしました。第一回目は,お茶の入れ方です。ガスコンロの使い方,茶葉や水の量などしっかり確認しながら活動できました。煎茶の苦味をおいしいと感じた子,「苦い!」と言っていた子と様々でしたが,お茶うけのおせんべいといっしょに美味しくいただきました。
画像1画像2画像3

防犯訓練

画像1
学校に不審者が侵入したことを想定した「防犯訓練」を行いました。
今年度最初の訓練でしたが,どの学年もしっかりと取り組んでいました。
集まってからも,みんな真剣な表情で校長先生の話を聞くことができました。
さすが,池田小学校の子どもたちです。

4年 ツルレイシ

画像1
画像2
理科の時間にツルレイシの種をまきました。
牛乳パックの鉢で葉が5・6枚出るまで育てます。
水のやりすぎに注意です。

4年 運動会に向けて Vol.2

画像1
画像2
ビデオを見ながら踊り,動きを覚えました。

4年 運動会に向けて Vol.1

画像1
画像2
画像3
今年度は3年生と一緒によさこい鳴子踊りを行います。

4年 白いぼうし Vol.3

画像1
画像2
皆,それぞれにお気に入りの場面を工夫して読んでいました。

4年 白いぼうし Vol.2

画像1
画像2
音読劇というより音読発表のようになってしまいましたが…

4年 白いぼうし Vol.1

画像1
画像2
画像3
音読劇の発表をしました。

4年 皆様お留守でしたので… Vol.4

画像1
1・2・3・5年&4・5組のみんなは
美味しいお弁当を食べたのかな???
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/4 運動会予備日
6/6 3年歯磨き指導 5年プール清掃 歯科検診(育・4・5・6年)
6/9 委員会活動
6/10 育成 科学センター学習
保健行事
6/5 健康の日 1・2・3年歯科検診 頭髪検査
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp