京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:62
総数:357976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

佐倉いなば2(開花)

玄関に生けている『佐倉いなば』が開花しました。
画像1

咲いたよ!!

画像1画像2
 真夏日・猛暑日と続いたので,植物も元気いっぱいです。3組畑のともにウリ科のカボチャとスイカの花が咲きました。今年もカラスさんとの知恵比べが始まりました。花が咲き終わる前に対策を講じる予定です。たくさん実りますように!!

6月になりました。

画像1
 先週末にアゲハの飼育箱の観察をした後,掃除をし,柔らかい葉を入れ換えました。
今日,観察をすると「いません!!」「いません」の声が,あれ〜?よーく見るとふたにくっついていました。「形がかわってる〜」   
 アゲハの幼虫がサナギになりました。
 次の変身に期待が膨らみました。

燃焼実験

画像1画像2画像3
酸素,二酸化炭素,窒素で燃焼の度合いを調べました。酸素は勢いよく燃えて「お〜。」と声があがっていました。

なかよし活動

画像1画像2
今年のたて割りグループは,6年生一人ずつに一グループを引っ張ってもらいます。一回目は自己紹介とグループ遊び。楽しいひと時でした。これからなかよし活動をがんばっていきます。

佐倉いなば

むかし,淀城のお殿様が千葉県の佐倉市より取り寄せてお城のお堀に植えたものだそうです。地域の久保田さん(防犯推進委員)よりいただきました。玄関で花瓶に生けています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp