京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:28
総数:311855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 遠足

画像1
画像2
画像3
山登りを頑張ったご褒美に
京都の景色を一望できました。
子たちも「疲れたけど,この景色を観て元気がでました。」と素晴らしいことを言ってくれていました。

運動会に向けて練習中

画像1画像2
運動会まであと3週間!各学年で練習が始まっています。
1年生と2年生は体育館で集団演技の練習の真っ最中です。4年生も運動場で練習しています。これからたくさん練習して、もっともっと上手に踊れるようになっていくことでしょう。


1年 遠足 宝ヶ池子どもの楽園

画像1
画像2
画像3
5月14日(水)は,春の遠足でした。
一年生は宝ヶ池 子どもの楽園に行きました。

学校を出発して,とっても長い道のりを一生懸命歩きました。

途中できれいなお花や松ぼっくりを見つけて歌を歌ったり,
池の鯉にえさをやったりしました。

「空気がおいしい。」
「かわいいお花が咲いているよ。」

いろいろなことに気づいて教えてくれます。


子どもの楽園では,おうちの方に作ってもらったお弁当を広げて
とても嬉しそうに友だちとお話ししていました。
その後,「行こう♪」「よ〜せ〜て♪」
と手を取り合ってすべり台や遊具などで遊んでいました。

帰りに「足が痛い〜。」
   「のどがかわいた〜。」
そう言いながらも,
「楽しかった人〜?」と聞かれると全員が手を挙げていました。

1年生38人全員出席で楽しい思いでができました。
がんばったね♪ 一年生!!

1年 さつまいもの苗を植えたよ。

画像1
画像2
画像3
さつまいものなえを植えに行きました。
「種から育てるんじゃないんや。」
「葉っぱがいっぱい生えててすごい。」
「土がフワフワできもちいいな。」
「はやく大きくならないかな。」

楽しみにしている様子が伝わります。

畑までの坂道も,ヨイショ!!ヨイショ!!と並んで歩きます。

どっちの向きに植えるのか,しっかり話を聞いて穴を掘り,
一生懸命うえることができました。

教えて下さった地域の方や先生方にも「ありがとうございました。」
しっかり言えました。

さつまいもができるのが楽しみです。

2年 運動会の練習

画像1画像2
1・2年合同で,運動会の練習をしています。
ダンスの振り付けをみんな一生懸命覚えようと頑張っています。
とても上手に踊れるようになってきています。
そろそろ次の曲の練習も進めていきます。

2年 さつまいも!

画像1
今日は,いいお天気の中,ふれあい農園にさつまいもの苗を植えにいきました。
土を掘り,苗を寝かせるように穴に置き,土をかぶせて,水をあげました。
今年は,たくさんのさつまいもができることを楽しみしています。

3年・4年 よさこい鳴子の練習

画像1
画像2
画像3
運動会で踊る,よさこい鳴子踊りの合同練習が
本格的に始まりました。
鳴子を持って音を出しながら,踊りました。
まだまだ細かいところが難しいですが,
一通りの流れは頭に入ったようです。
さすが,子どもは覚えるのが早いですね!
鳴子の気持ち良い音が,体育館に響きました。

6年 修学旅行 パート24

画像1
画像2
全員無事に修学旅行から帰ってきました。
楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。
また,お家で話を聞いてあげて下さい!

1年 学校探検をしたよ

画像1
画像2
画像3
2年生のお兄さん,お姉さんに案内してもらって
学校探検をしました。

理科室や家庭科室,図工室,コンピュータ室,など,
行ったことのないお部屋の中に入ることができてとっても嬉しくて
とってもドキドキしたようでした。

2年生と一緒に探検できて楽しかった。
いろいろなお部屋があって勉強が楽しみ。
お友達が増えて嬉しいな。
優しくシールを貼ってくれて2年生かっこよかった♪

と,大満足でした。

2年生に「ありがとう♪また教えてね」
しっかり言えました。

笑顔いっぱいの素敵な時間でした。


1年 音楽 うたにあわせて あそぼう

画像1
画像2
音楽の授業では,「かもつれっしゃ」や「なべなべそこぬけ」や
「おちゃらか」などをして歌を歌って楽しく遊んでいます。

友だちの目を見て「じゃんけん ぽん♪」
手と手をつないで「せっせっせ〜のよいよいよい♪」

いろいろな歌に合わせて体を動かし楽しく学習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 運動会係活動2
5/28 運動会全校練習1 内科検診
5/29 運動会全校練習2 ゴミゼロクリーン活動
5/30 運動会準備 運動会全校練習予備日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp