京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:12
総数:311866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月の掲示物を作ったよ!

画像1
5月の掲示物を、みんなで力を合わせて
作りました。

こいのぼり・・・かぶと・・・。
たんぽぽが綿毛になっていることも、
理解していて感心しました。

自分たちがつくった掲示物が貼られていると、
「わぁ〜!!貼ってある〜!!」と
嬉しそうに見つめていました。

はさみの使い方、のりを適量出すこと等も
確認しながら、学習を進めていきたいです。

演劇鑑賞「ジャングル ブック」

笑いあり、涙ありの感動いっぱいのミュージカルでした。

子どもたちもとてものっていました。鑑賞態度も素晴らしかったです。
画像1
画像2

5年「音読発表会5」

画像1
画像2
音読発表会の様子です。

5年「音読発表会4」

画像1
画像2
音読発表会の様子です。

3年 図工

金曜日に図画工作の時間に絵具を使いました。
クレパスで思うように線を描き,その間を絵具で色をつけていきました。
それぞれの色を作り上手に塗っていきました。
画像1
画像2
画像3

5年「音読発表会3」

画像1
画像2
音読発表会の様子です。

5年「音読発表会2」

画像1
画像2
音読発表会の様子です。

5年「音読発表会」

国語の学習で音読発表会をしました。声の大きさを工夫したり,間の取り方や二人で読んだりなど班によってたくさんの工夫がみられました。
聞く方もお友達の発表を大切にしていました。さすが,5年生!
画像1

5年「児童会活動」

画像1
画像2
 5年生になり,初めての委員会活動。
高学年の一員として児童会の活動に参加するようになりました。
より良い学校づくりを目指してがんばって下さいね。

6年 体育「学年リレー」

画像1
画像2
画像3
体育で,学年合同リレーをしました。

一人ひとりの走りもずいぶん力強くなり,迫力のあるリレーになってきました。

バトンをつなぎ,走り終わった子はチームを大きな声で応援する姿がとてもよかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 運動会係活動2
5/28 運動会全校練習1 内科検診
5/29 運動会全校練習2 ゴミゼロクリーン活動
5/30 運動会準備 運動会全校練習予備日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp