![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:145074 |
そろばん学習![]() 今日の給食(金)![]() 新体力テスト![]() ![]() ![]() こじか文庫![]() ![]() 今日の給食(木)![]() 今日の給食(水)![]() 今日の給食(火)![]() 3年生 わたしのまち 静原を紹介します。
社会科の学習で静原にまちたんけんに行ったり,おすすめマップを書いたりして,静原について分かったことをたくさんの人に知ってほしいと話し合い,HPにアップすることになりました。子どもたちが書いた静原の紹介文を見て下さい。
![]() ![]() 防犯訓練 「いかのおすし」の「お」は大声で助けを呼ぶ
防犯訓練を実施しました。不審者に扮した警察の方を職員がさすまたでとりおさえ,子どもを安全な場所に避難させるという設定です。「行かない」「不審者の車に乗らない」「大声で助けを呼ぶ」「すぐに逃げる」「知らせる」という「いかのおすし」に基づいて大きな声で助けを呼ぶ練習をしました。
自分の身を自分で守ることのできるようにふだんからこころえておくことが大切です。 ![]() クラブ活動 今回はリレー
たてわりで行っているクラブ活動ですが,今回はリレーです。
まずはじめに,途中に障害物があるリレーをしました。ラケットの上にボールをのせて進むラケットボールリレー,ゴムを張った障害物を越えていくゴムとびリレー,ボールを投げてはこの中に入れるボール投げリレーをしました。そのあと,それらの種目にフープくぐりと平均台渡りを加えて,一人トラック1周まわるロイヤルリレーをしました。さいごは,スピード勝負のバトンリレーです。 暑い日でしたが,みんな楽しんで取り組めました。6年生のアイデアで進めました。みんなが満足に取り組めたので,計画・立案・準備等を担当してきた6年生も充実感いっぱいでした。 ![]() |
|